
余別トンネルを抜けたとこから見た神威岩。
額装して奥さんの実家の玄関に飾ってある。
シルクスクリーンなんだけど今回は専用の絵の具、溶き油を使用した。
が、最後に乗せた絵の具が日を置いたのに(15日ぐらい)生乾きだった。
う~ん・・・今度刷るときはどうしたらよかんべぇ。
30,31日と知り合いに配るための年越しそばを打つ。
腕が未熟なので500gの蕎麦粉に125gのつなぎで2・8そばを。
ちょっとゆがんだけどまあまあの延し。
合計で6回に分けて打つ・・・1kgの蕎麦粉なら3回で済むのだが。
31日最後に自家用として生粉打ちを(よそ様に上げるにはちょっと自信が無い)。
疲れていたのか、注意散漫だったのか角出しに失敗して歪む。
丸かったので畳んで切ると長さにばらつきが出た。
蕎麦自体は美味しゅうございました。
今年も帰省している息子と檀家寺で除夜の鐘を。



