寒かった | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

天気予報は二日間、晴れると。

久しぶりのスケッチ行を家から近い古平橋へ。

早春に訪れたときは川岸の葉が茂らず遠くまで川の蛇行が見渡せた。

今回はまだ落葉せず草木で手前の川面しか見えない。

道具を広げスケッチを始めたが・・・寒い。

川に沿って風が吹き付けるみたい。

欄干から下を覗くと・・・・・。


光の反射で見難いけれど遡上する鮭がうじゃうじゃと。

通りすがりのおじさんが「上流だと手づかみできるよ」と。

突然携帯にメールの着信音。

携帯会社や普段の着信音とは違った音・・・・開いてみると。


半島の山を挟んだ西積丹(以前、呼称がマイナスイメージの裏積丹だった)に泊原発。

避難訓練・・・・・人騒がせな。

寒いので12時前におにぎりを食べ帰宅することに。

漁師町なので何か珍しい、一杯のおかずをと魚屋に寄るが定休日・・・ちぇっ。

バス停近くの河口に行くと。


みんな、鮭を狙う釣り人。

少しはなれて。


普段は河口にいる波乗り人と言おうか、波浮人と言おうか。

先日の兜岬から岩内方面の景色が出来上がる。


この何年も浅瀬にあった絵的には邪魔な緑の藻が消えありがたいことである。

          絵よりもおのが体が大事になっちゃった修行人