少年大会始まる | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

今年度行事最初の少年大会。

全後志少年柔道大会。

審判は定年なので撮影要員として駆り出される。


小学1年から中学3年まで男女128名の参加。

最盛期に比べて参加者が100名ほど少ないとグリーンライオンズ会長挨拶。

各地区の柔道少年団の生徒も年々減っていくのだろおなあ・・・はぁ~。

試合で撮影できた痛かっただろうなぁ~を二つ。


技かけて思い切り後ろから突き倒され、もろに顔から・・・。

痛い、痛いと言いながら試合続行。




スローモーションで額を中心に転がされ「一本それまで」で試合終了。

う~ん・・・大人と違い子供は首の可動部分に余裕があるのだろうか。

さて先日の古平川スケッチが出来上がる。


①のホームセンターで買った装飾のある棹で額を製作。

②、③額の裏板を押さえと紐つけとの金具のスペースが無い。

カッターナイフで平に切り出し作る。




写真参照で描くのと違い、現場スケッチはコントラストが弱くなる。

どうもこういう描き方になって・・・。

まだ上を目指す自分ではあるが、ま!今のところ私の絵の表現の限界であろうと・・・。

       マットの色選びで珍しく奥さんと意見一致しちょとだけ嬉しかった修行人