昨日は | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

柔道会の副会長の通夜があった。


元高校の体育の先生で享年76歳。


今年に入って柔道会の人間が2人亡くなった。


柔道は体に悪いんだろぉーか・・・・。


暑い時の暑中稽古、寒い時の寒稽古。


短時間で気力、体力を一気に出す事の繰り返し・・・その後の暴飲暴食。


で、結果ストレスかけ過ぎなのか。


過去の絵を補正で(二枚ともSMサイズ)。



近くのバス停から三つ目で降り林の道を10分ほど歩くと展望できる。


オタモイ・祝津(しゅくつ)自然歩道の途中。


遠くに積丹半島、余市シリパ岬が見え、手前に塩谷、オタモイの海岸が。


夏草と、木の葉で景色が隠れるので晩秋から早春に。


手前の雑木の葉を丁寧に描き足した。


ニセコ大橋から尻別川。



三年前ぐらいの絵なのでコントラストが弱かった。


木陰にメリハリを付けてみた。


久しぶりに今晩、道場で体を動かそうと考えた。


が、朝からの雨、みぞれで積った雪がぐしゃぐしゃ。


足元がおぼつかないし、みぞれで濡れて風邪をひいたら嫌なので外出を止める。


              奥さんに軟弱さを非難される修行人