出来たけど・・・・ | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

寒気がゆるみこのごろはプラスの気温が続く。


今日、奥さんは朝食抜きで受診してメタボの血液検査もしようかと。


その為、私だけ一人朝食をいただく。


流しの洗い物をしながら「主婦というのはただ出掛るだけではないのよ」と。


「帰ってからの事も考えながら仕事をすますのよ」と・・・・・自慢・・・・しやがる・・・・。


「俺だって朝食抜きで検査する時は考えるよ」と。


「帰ってくるときにどんなうまいものを買ってこようか」「お疲れぇで、缶ビール飲んじゃおうか」と


受けなかった・・・・。


F4号の余別からの神威岩を水彩紙クレスターF6に描いてみてる。


まだ出来上がって無い。


で、先日出来上がったんだけど置いといた落合ダムのP20号の絵。


しゅぎょうにんのブログ


出来た絵を真ん中に3点並べて。


しゅぎょうにんのブログ


右が去年8月に現場スケッチのF4号、左が9月になり拡大して描いてみたF8号。


こうしてみるとP20号の水中のカラマツの枯れ木の背丈が短く、幹が細くバランスが悪く感じられる。


やりたくないがアクリルのホワイトで修整する。


カラマツの背丈を高く幹を太く塗る。


ホワイトが乾燥後、幹の色と影を、うわがき予定。


作業中に庭の木に珍客が。


しゅぎょうにんのブログ


アカゲラ。


長橋苗圃公園では観察できるが家にいながらにして見れるなんて。


             そろそろなにかにつけ活動が活発になるなぁと考えてる修行人