洞爺(どうや)で研修会 | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

降る雪は除雪車が町内から集め道路の片側に積む。


降雪量多いので雪の山はどんどん大きくなり道は狭くなり交通にも支障をきたす。


金曜日にやっと除雪ロータリーとダンプカーの排雪が入る。


しゅぎょうにんのブログ


家の横もかろうじて一台分の道路の幅だったが手前の雪の山も無くなり広い道路に。


餌台にリンゴを置いたらヒヨドリがくる。


他の野鳥は逃げるし、フンを大量に撒き散らすのでリンゴをやめる。


ヒヨドリってこんなにだらしない鳥だったかしら・・・・。


代わりにヒヨドリより少し小型のシメが来る。


しゅぎょうにんのブログ


ひまわりの種を食べる時シジュウガラ等のように足で押え、つついて中身を取り出して食べない。


口の中に入れカミカミして殻を吐き出し中身を食べてる。


ちょっとワイルドだぜぇ。


土、日に洞爺湖に柔道会の仲間と恒例の一泊旅行。


14名参加で月々の少年部当番費から1,000円を積み立ててる。


当番の無い人も月1,000円づつ積み立てて旅行費に。


しゅぎょうにんのブログ


宴会の前に、記念写真。奥さんも3人参加したのだが写真は固辞する。


おやじだから股ひらいて座る。


出発の車中から呑んでたので撮影時に気が付かず、フォトショップでパンツを暗く加工する。


宴会後、街に繰り出しスナックで盛り上がる。


しゅぎょうにんのブログ


昔、うら若き娘だった人達も盛り上がる。


が、この三人が何歌ったか思い出せない・・・・・。


                今日帰宅する帰省中の奥さんが早く帰ってきてほしいなぁ思ってる修行人