落雪あり | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

一昨年より懸案の土地登記が完了し司法事務所に出向き支払いを済ませる。


ホッとしたので温泉で生ビールでもと思った。


が、お気に入りの鶴亀温泉は休み。


ニセコ、積丹の温泉はこの時間からバスで行くには帰りを考えたら遠すぎる。


市内に湯の花温泉というのが2軒あるが団体で行った事はあるが一人では・・・・・。


家に帰って風呂を沸かしビールをと気分だけでも温泉する事に。


途中で生ずしと、ビールを買う。


帰宅に時間がかかり昼を過ぎちゃう。


風呂洗い、沸かしはやめすぐに生ずし、鳥の空揚げでビールを飲む。


飲んだ途端に友人からメールが入る。


「家の周りの雪はねが終わり汗かいたので温泉に付き合え」と。


「登記完了のお祝で一人でビールを飲んでる」と返信したら電話が来る。


「昼間から酒飲んでアル中になるぞ!バカたれが!!」


バカたれとは言われなかったが・・・・・・・。


迎えに来た車で1時間ほどの、ふるびら温泉一望館へ。


鉄鉱泉に入り食堂は昼で閉ってたので自動販売機で缶ビールを。


なんか半分だけ希望がかなったような・・・・・。


今日、奥さんから出掛けてすぐに携帯電話が。


通り道で、いつも心配してた建物の雪庇(せっぴ)が電話線も巻き込んで落ちたと。


雪庇とはこれ。


しゅぎょうにんのブログ


風速と、雪質により風下に次々着雪し、ひさしから大きくせり出す。


カメラを担ぎさっそく偵察に。



しゅぎょうにんのブログ


市が建てたと思われる看板。


しゅぎょうにんのブログ


電話線切れちゃってる。


去年も電話線切ったという話を聞く。


しゅぎょうにんのブログ


3年前、なんかの再生工場として建てたが一度も操業しなかった。


会社が潰れたんだかなんだかで建物を売りに出してるらしい。


建ペイ率違反じゃあないんだろうけど道路にぎりぎりまで。


夜になっても通行止め・・・・やれやれ。


                ふるびら温泉の写真は酔いの為かブレててアップできなかった修行人