月曜から道東へ | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

15日の23時過ぎの札幌発の夜行バスで釧路へ19日の昼過ぎ札幌に戻ってくる。


翌朝5時過ぎに到着し厚岸(あっけし)から霧多布(きりたっぷ)に移動しながらスケッチしてくる。


地図で川、沼とスケッチ場所を検討してるがどうなる事やら。


さて出発までの日曜、月曜と慌ただしい。


今日午後札幌で奥さんの甥っ子の結婚式がある。


夜は親御さんとの会食。


明日は檀家寺の報恩講の行事に昼から出席(檀家の御参りが少ない為、役員が強制参加)。


金沢の寺からいらっしゃる住職の法話を拝聴(ありがたいし、長いしで眠くなる)。


午後1時半から2法話ある(約3時間)。


法話が終わってから釧路に出掛けるがこの時間だと札幌発の5時台のJR、バス共に間に合わぬ。


やむを得ず出発を遅らせ、夜行バスにする。


昨日、去年の個展に花をくれた旧職場の同僚に絵をあげた。


札幌の人だが小樽の港にサバ、イワシ、チカ等の釣りに来てるとのこと。


選んで、選んで「2枚貰えないか」と。


しゅぎょうにんのブログ


恵比須島と。


しゅぎょうにんのブログ

入舸(いりか)の漁港の風景。


恵比須島はすぐ横を列車が行き来し落ち着かず、レールのデッサンの狂いが気になる。


入舸は3度描くほど気に入った景色なんだけど出来上るとどうも納得できない絵になる。


遠近感なのか、質感なのか自分でもよくわかんないんだけどぉ~。


本人が好きなのと他の人が好きなのは違うんですねぇ~。


昨夜からスケッチ旅行の準備に没頭する。


しばらくの間ベタ返せないのでベタ止めます



         奥さんに「まだ旅行前に結婚式、お寺の手伝いあるのよ」とたしなめられる修行人