12日市内高校の柔道場で昇段審査がありました。
初段受験者は女子3名を入れ、計20名。
2段は、60歳過ぎのおじさんと高校3年生で計3名。
4段は、やはり60過ぎのおじさん一人。
結果は初段女子2名、男子は43歳と、中学生2名高校生1名の6名合格。
2段、4段は、全員合格。
もっとも合格者は19日にある形の講習、審査を受けてから講道館への申請となる。
さて、うちの会の理事で86歳の元警察官が8段昇段となった。
お祝いが5時から市内すし屋で行われた。
若いのは呼ばず、古くからの連中(55歳以上)で祝賀会を開いた。
私は相変わらず写真係。
お酒をいっぱいいただいて、2次会も行って、今日は疲れ気味。
祝賀会の前に越中富山の反魂丹を服用し飲み修行に臨んだ修行人
