昨日、グリーンライオンズクラブ主催の後志(しりべし)地区の少年柔道大会があった。
小学生男女は1年から6年までの学年別、中学生は体重別で行われる。
参加選手は184名
試合結果は、うちの道場からは小学2年女子が優勝。あと何人かが2位、3位に入賞した。まぁまぁ。
ただ団体戦は、4年生1名、5年生2名、6年生2名、計5名と決められたオーダーが確保できない。
一人減の4人で出場。欠員のところは一本負けとカウントされる。
それでも1回戦は引き分けの後、かろうじて代表選で勝あがったものの次の試合で敗退。
3位決定戦でも負け、結果入賞なし。
おまけに、大将の子が大外刈りでもろに後頭部から落下、念のために病院で診察を受ける。
今回は審判を、免除され撮影に専念する。クラブに何点か写真提出しなければならない為。
ストロボ撮影ができぬスローシャッターなので、手ブレ、ボケになり作品にならなかった。
ISOをあげシャッタースピードを速くし少々荒い画面でも、動作が止まる様写せば良かった。
作品にしようとISOを、低くし綺麗な画面と欲張った結果が、速い投げ技が止まらぬ写真になった。
昼は生ぬるい親子どんぶり。ご飯多め。
去年のなにかの大会で、ご飯多めのかつ丼のことがあった。その時、大不評。
同じ人が昼飯手配担当だった。
「今日は、がっつりした弁当で驚くぞ」と、自慢してた。去年もおんなじこと言ってた。
だんだん年とると食が細くなる。重い弁当は、勘弁してくれよ。
一日中ファインダーばかり覗いてて疲れた修行人

