10月5日夜10時根室行きの夜行バスに乗車。出発10分過ぎには消灯。窓のカーテンは遮光で足元以外暗闇。
暗闇の中で、薄手のジャージに着替える。椅子を倒し就寝。ウトウトだが意外と寝られる。
インターネットや旅行中受けた、某メールの「寝られず酷かった」事にはならず安心する。
一度トイレに立ったが、ものすごく大量のオ○ラ出た。就寝中、もらして周りへの迷惑が心配だった。
が、無意識であろうが、我慢が出来るものだと・・・・・・。自分をほめてやりたい。
さて、朝6:30根室駅に到着。
今日の予定は、JR釧路行の根室8:22発、昆布盛(こんぶもり)8:32着を利用。
徒歩で温根沼(おんねとう)、長節湖(ちょうぼしこ)の間を通り景色を探す。
その後、西和田から左折し、根釧(こんせん)国道まで到達。
そこからバスで春国岱(しゅんくにたい)の民宿がある東梅(とうばい)で下車と計画。
近くのコンビニで弁当を買い駅のベンチで朝食。
時間つぶしの為、荷物は、コインロッカーに預け港まで降りていく。
途中にあった、説明文。海岸を埋め立てて、港湾整備をした、その時の石畳製道路と。
岸壁にはチカ釣りの人がチラホラ。
チカ釣り見物の後、駅に戻り時間待ち。定刻出発。
駅を降り道路を進むが両側は深い森で湖は見えない。時々周囲の林を鹿の走りだすのには驚かされる。
1kmほど歩いて舗装はされていないが左に伸びる道路があり進んでみる。
ここでおしまい。水辺までだいぶあり、草わらをこぐのは嫌だ。で、元の道に戻る。
しばらく進むがやはり湖や沼は見えない。それでも道が上りだして遠くに温根沼の一部が見える。
見晴らしの良い場所に近づこうと牧草畑に入ろうとすると。
撃たれるといやなのでやめ、なおも進む。
長節湖まで2kmの分岐点の看板に到着。行って帰って4kmは、無理と断念。
西和田到着、左折する。ここまで昆布盛から5km。買っておいた、おにぎりで昼食にする。
牧場の建物が良い感じなので、スケッチを。この旅行で最初の絵。
描きあがり、バスの通る根釧道路に向かう。昆布盛から8.3km。
予定ではスケッチを2か所で描く時間もみていたが、1か所だけなので2時にバス停に着く。
時刻表を見ると厚床(あっとこ)行は4時30分。(厚床線は、1日3本!)
ここから東梅(とうばい)まで4km弱。明日からのスケッチ場所探しも兼ね、宿まで歩くことにする。
出発から12km、民宿には午後3時前に到着。荷物をおろし春国岱を散策。今日は、つかれたあ~。
歩いてる途中蚊に刺されどおしだった修行人









