昨日、今日とスケッチ | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は、朝寒かったが昼、太陽が出てから徐々に暖かくなった。


庭の木にヒヨドリ、メジロと訪ねてきた。家でじっとして居れず近場にスケッチに行くことにする。


蘭島海岸に決める。


降りてから、コンビニでジュースと、お茶を買う。


しゅぎょうにんのブログ

いつもの場所で、描く構図を左側にとる(これは去年の写真)。桜の木が一本咲いていた。これをポイントとする。


しゅぎょうにんのブログ


SMサイズなので、岬まで入らず中途半端。フォトショップで加工したせいか、コントラスト付き過ぎ。


原画はもっとやわらかな感じ。(このやわらかさが人により、よいと言われたり、物足りないといわれたり・・・・・。)


絵の空を見て判るでしょうが海岸に着いたら曇ってきて、風が冷たい。しばらく我慢したが撤収。


バスの時間まで、寒くてじっとしていられず付近を歩きまわる。ジュース、お茶も口をつけない。


さて、さて。今日も寒~い。昨日より朝冷え込み6度Cぐらい。


でも晴天なので、日が高くなるにつれて暖かくなる。よし、今日もスケッチに行こう。


途中寒くなった昨日のことを考え今日はもっと近いところを。ジュースとお茶、それとバナナを一本。


しゅぎょうにんのブログ

先日行った山中海岸の降り口の神社。青矢印のように木立に沿っていくとオタモイ海岸の降り口に出る。


500メートルほど進むと、オタモイ窓岩、積丹半島が見られる場所に出る。


しゅぎょうにんのブログ


ここは、おととし、去年と冬に来てスケッチした所。寒さで筆の水がパレットの上で凍った。


今日は暖かいので、ブユが出てきてうるさくまとわりつく。喰われるといやなので追い払うのに忙しい。


そろそろ虫除けに塗る為のハッカを用意しなければならない季節になった。


  虫と、紫外線が気になる修行人