春は確実に | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

小樽長橋苗穂の様子を見に出かける。目的は水芭蕉。曇り空で少々肌寒い。


ここでエゾリスを1年を通して撮影している人に会う。今日撮影した、リスのおっぱいを見せてもらう。


実際のを見た事がないのでカメラのディスプレイでは、何が何やら・・・・・・。わかんない。


苗穂のはずれの、群落に行く。道は雪解けで、ぐちゃぐちゃ。


しゅぎょうにんのブログ


咲いてた・・・・・・・。まだ花の開いたのは少ない。ここは年々、水位が低くなり、そのせいか増えない。


数が多く見ごたえのあるのは、塩谷の方。それよりもっと数が見られるのが、積丹半島の婦美町。


海沿いの美国町を過ぎてから坂を上り山に入る。高台一帯が婦美町になる。


その登りきったところの道路沿いの流れに水芭蕉が見られる。1KM以上延々と続き壮観です。


さてさて、少し場所を移りクロッキーブックに素描を。


しゅぎょうにんのブログ

昼近くになり、腹が減ったので帰宅。


    冬は寒かったので春はいい季節であるよう祈る修行人