2024年5月2日(木)     カミさん鹿児島来襲


4月26日~29日まで娘家族が来鹿、

孫のお相手で大変お疲れ…

(詳細はカミさんブログで)

28日は、とうとうカミさんが来襲、、

鹿児島釣りに乱入w


送り迎えで空港まで3回走り回り、、

お疲れ気味の殿下であります。。


雨天気で海に出れず…

その間、カミさんは鹿児島の徹底断捨離!

タンス類ふたつ捨断、台所のレイアウトも

すっかり模様変えしました。。


やっと5月2日にカミさん一回目の釣り出船、

7時出船、小潮、干潮9時前、満潮15時くらい、

曇り晴れ、東風5~6m(陸風)、かなりガサガサです。



初の3人乗船、下の土木おじさんも同行、
実績あるカヂカケ瀬、水深17m、開始8時前、
ふたりともヤル気満々でしたが…

東風強風と速い下り潮相乗で釣りづらい、、
アタリ全くありません…
干潮過ぎても潮変わりなし。

やっとカミさんが何か掛けたらしい、9時半、
慌てる引きではないようだが、


船中一発目はデカイサキ、待ってました!

イサキは連続で来るケースが多いので、
皆で気合い入れるが、またもや沈黙…

やっとオレにもアタリ!10時くらい、
軽い引きで、


クロちゃん(尾長めメジナ)、今日もいますね~
そのあとおじさんにも小クロちゃん、
とりあえず皆でボウズ脱出です。

たぶん時合いだった?!
オレ竿がズボッと沈む!
掛けたが重い!巻いてもドラグビー~!
巻いてはビーを繰り返し、5分くらい格闘、、
ユラ~と浮いて来た、デカイ!
おじさんがタモ取り一発。


とにかく重かった~、、前回より大きい?
60超えたかな(実測62㎝)記録でした。

船内盛り上がるが、オレに30㎝クロが来ただけ…
満潮に向かうが、潮は相変わらず沖へ高速、、
3時間無音でした…
船上は昔話で賑やかでしたがw

やっとおじさんが「来たよ~」
余裕でやり取り、


30オーバーのクロちゃん、おじさんニッコリ。

そのあとオレがクロ追加したが、
カミさんは5時間待ちぼうけ…
あまりの暇さに船漕いでますw

カミさんが突然起きて格闘!
まるで「眠り狂四郎」釣法ですw


これも30オーバーの立派なクロちゃん、
「クロは嫌いなんだよね~」
マダイが欲しいようですね。

そのあとカミさんがアラカブ(カサゴ)上げたのを
機に納竿、15時。


魚はいるが、待ち時間長過ぎw
おじさん=4時間、カミさん=5時間、オレ=3時間、
3人釣果では寂しい結果…

カミさんは完全に消化不良気味、、
「岡山練習、タイラバだ~!」
3日も出るようですw


娘家族が来て、遊覧船もやりました。




孫は初めての船で、とても嬉しそう~
来年も来て「釣りもやりたい!」
張り切ってました。
また来てね~!