ないものねだりの母の日に思うこと

 
 
 
日曜日は母の日でしたね
 
 
みなさんは自分のお母さんへ
またお子さんから自分へ
何かプレゼントしたり
おもてなしとかしたかな
 
 
うちは当然ながら
なにもないです(笑)
 
 
高校生くらいまでは
毎年じゃなくても
誕生日や母の日は
思い出したときに
ガチャとか(笑)
ちょっとしたノートとか
くれたけど
 
 
東京に来たらぱたっとない
 
 
アルバイトを始めてから
7年以上になるけど
1度も奢ってもらったことない
 
 
あーでも
自分のバイト先の
新しいメニューを
食べさせたくて買ってきて
くれたことはあったなー
 
 
そうあくまで自分の都合
自分がやりたい時
相手が欲しいものじゃなく
自分があげたいものなのだ
 
 
らしいなーって思っている
だから毎年
まったく期待していない
 
 
欲しいものも特にないし
ねぎらいの言葉はなくても
息子が私を大好きなのは
十分わかっている
 
 
SNSのでも
さまざまな母の日の様子が
投稿されていた
 
 
それを見ながらね
みんなないものねだりだなって
思ったのよね
 
 
プレゼントもらってるお母さんは
モノより気持ちや自由がほしいと言い
なんもないお母さんは
プレゼントなくても言葉だけでもほしいと言い
言葉だけもらったお母さんは
なんか物が欲しいといい(笑)
 
 
私自身は小学中学年くらいから
毎年必ずプレゼントをしてきた
 
 
お小遣いを少しずつ貯めて
カーネーションと
ハンカチとかポーチを
買ってあげてた
 
 
大人になってから
洋服とかスカーフ
そして父も連れて
食事に行った
 
 
ほしいと言われたこともない
でもなんか
そうすることが
当たり前のように思ってて
何も躊躇なくしてたなー
 
 
お母さん大好きとか
そんな話じゃなく(笑)
何ていうのか
育ててもらったお礼というのかな
 
 
人間くらい
手のかかる生き物ってないでしょ
 
 
動物はすぐに自力で立てないと
野生では死んでしまう
弱いと共食いになってしまう
ことだってある
 
 
でも人間の赤ちゃんは
とにかく手をかけないといけない
しかも一人で何でも
できるようにするためには
かなりの年月がいる
 
 
だから
死なせないようにしてくれてた
それだけでもありがてぇって
思うのよね
 
 
私は幼い頃から
ちょっと冷めてる子供で
ダダをこねたこともなく
母のヒステリーも
どこか引いてみていた
くっそ生意気な子供だった(笑)
 
 
母は不倫をして
私を身ごもった
それでも私を生むことに
何の迷いもなかったと
言い切るだけあって
 
 
ふたりきりで
生きていくためなら
何でもやってきたし
生きるということに
執着を持っていた
 
 
私と心中なんて
1ミリも思わなかったらしい
毎日泣いてはいたらしいけどね
 
 
子育ては不器用だったと思う
母は母なりに
大事にしていることがあり
行事には必ず来てくれた
 
 
寂しさはあっても
私を必死に育てようと
してくれてることは
言葉じゃなく姿で分かった
 
 
だから
必死になりすぎて
ヒステリーになる時でも
流せたのかもしれない
 
 
母が要介護になり
必死で傍で支えてきて
私を生かせてくれたことへの
感謝としてそばにいたけど
 
 
ここ数年の母の日は
宅配という
遠くにいても気持ちを
代わりに送ってくれる
便利なものにお願いして
いつもと変わりない日を送っている
 
 
息子からも何もなく
私も実家に行っても
母に会わずに帰ってくる
そんな家族
 
 
冷たいですかね(笑)
でもこんな家族も
家族でいいじゃない?
 
 
こうでなくてはならないなんて
どこにもない
いつも一緒にいる
いつも言葉をかける
そんな家族はたしかに素敵だけど
 
 
そうじゃなくても
その家族はそれが心地良いのかも
しれないしね
 
 
もちろん
何かしてもらえたら
すっごく嬉しいし
感謝の言葉なんか
言ってもらえたら
泣いちゃうだろうけど
 
 
あってもなくても
一緒に過ごして
食べて飲んで笑ってる
それがきっともう
ありがとうってことだと思う
 
 
言って欲しい人はね
自分も言うことだよね
100回に1回は返ってくるかも(笑)
言ってほしいってことも
伝えてみるといい
 
 
自分が欲しいものと
相手があげたいと
思うものが違ってても
当然だからね
言わなきゃ分からない
察してなんてめんどくさいこと
しないで
さっさと伝える方が良い
 
 
それでもだめなら
欲しいものは自分で買う(笑)
それが一番早いし
ほしい言葉も自分で言う
自分の頑張りは
自分が一番良く分かってるしね
 
 
親にとっての親孝行は
生きていること
そのうえ
元気で笑ってくれてたら
それは最高の親孝行
 
 
私は子供は
親のことを忘れてるくらいで
いいと思っている
 
 
親を思い出すって
ちょっと凹んでたり
寂しさを感じてたりするとき
 
 
自分の人生が充実して
楽しくて仕方ないなら
親のことなんて思い出さない
 
 
だからね
忘れてるくらいでいてほしい
私は私で元気でいるからさ
 
 
あと少しで
息子はこの家から
ひとり立ちするけど
 
 
滅多に帰ってこなくても
何の連絡もなくても
笑って生きてさえいてくれたら
それでいいと思っている
 
 
来年の母の日も
なにもない通常の
母の日なら
息子はきっと元気な証拠(笑)
 
 
来年の母の日が楽しみだ(笑)
 
 
◆関連過去記事
 
 

いろいろ物入りのため

こちらからの応援も

受け付けています♪

 

 

親子を応援してくださる方はこちらから

 

 

 

 

私個人への応援はこちらから(笑)

 

 

 

 

 

 

 

公式LINE登録はこちらから

現在480名が登録されています♥

 

友だち追加

 

 

 

こばねぇのサービスメニューはこちら

メニュー料金(税込)

 
・対面カウンセリング
 
単発 1時間 ¥13,200(税込) 単発 2時間 ¥26,400(税込)
 延長 30分毎  ¥6,600(税込)
 (交通費、食事、お茶代別途お支払いください)

・LINE、fasebookメッセンジャー、ZOOMカウンセリング
 単発 1時間 ¥13,200(税込)
 単発 2時間 ¥26,400(税込)
 延長 30分毎  ¥6,600(税込)

・電話カウンセリング
 1時間 ¥11,000(税込)
 延長 15分毎 ¥2,750(税込)

・対面カウンセリング 定期メンテナンスコース
 2回/月 1回2時間 4ヶ月 ¥253,000(税込)
 遠隔カウンセリング 2回
 ※メール、LINEフォロー期間中無制限
 (交通費、食事、お茶代別途お支払いください)

・LINE、facebookメッセンジャー、ZOOMカウンセリング 定期メンテナンスコース
 2回/月 1回2時間 4ヶ月 ¥220,000(税込)
 ※メール、LINEフォロー期間中無制限

・こばねぇを好きに使える時間
 30分 ¥5,500(税込)
 カウンセリングでもないけど話してみたいという人にオススメ
 過去のご依頼例:相談、アドバイス、愚痴聞き、お話会、講演会など

・こばねぇを好きに使える時間 定期コース

◆1回30分 3回コース ¥15,000(税込) 

単発3回より¥1,500お得

 

◆1回30分 6回コース ¥30,000(税込) 

単発6回より¥3,000お得

 

◆1回60分 3回コース ¥30,000(税込)

ひらめくカード20分セッションプレゼント

 

◆1回60分   6回コース   ¥60,000(税込)

ひらめくカードセッション45分プレゼント


・ひらめくカードセッション単発
 45分 \8,800(税込)
 延長 15分毎  ¥2,200(税込)


・ひらめくカードセッション定期コース
◆日々のちょっとしたもやもやをスッキリしたい人向け
20分 ¥3,650(税込) 1回/月 3ヶ月コース ¥10,000(税込)
20分 ¥3,650(税込) 1回/月 6ヶ月コース ¥20,000(税込)


◆ガッツリ毎月カウンセリングして欲しい人向け
45分 ¥8,800(税込) 1回/月 3ヶ月コース ¥25,000(税込)
45分 ¥8,800(税込) 1回/月 6ヶ月コース ¥50,000(税込)


◆目標設定に向けてアドバイスまでほしい人向け
80分 ¥13,200(税込) 1回/月 3ヶ月コース ¥37,000(税込)
80分 ¥13,200(税込) 1回/月 6ヶ月コース ¥76,000(税込)


・発達障害プチ体感グループワーク(グループ相談会含)
 3時間 ¥10,000(税込)

・お話会(テーマ色々)
 2時間 ¥5,500(税込)
 (zoom開催あり)

・グループ相談会(単体)
 2時間 ¥5,500(税込)
 (zoom開催あり)

・SNS限定しゃべくりホーダイお話会
 1ヶ月 ¥3,000円(税込)

・プレカウンセリング
 30分 ¥3,300円(税込)

・ひらめくカードベーシック講座
 資料付き4時間講座+練習会2時間 ¥29,700円(税込)
 (zoom開催あり)
 再受講 ¥2,750円(税込)

・ひらめくカード練習会(ひらめくカード使いのみ)
 2時間 ¥2,200円(税込)


【キャンセルポリシー】
・前日~当日 100%
・3日前 料金の50%
※連絡なしのキャンセルは返金致しかねます。

【 中止の場合  】
当方による開催中止また災害などの不可抗力による中止の場合は、講座参加費の100%返金いたします。  
ただすでに会場に向かわれた際の交通費及び宿泊費等はお支払いしかねますのでご了承ください。  

 

お申し込み問い合わせはこちらから←ポチッと

 

 

 

 

こばねぇ公式LINEやってます!

現在450名が登録されています♥

登録するとえこひいきされますよー

友だち追加

 

 

私が買ったものや興味あるものが
載ってまーす
 

 

 

開催イベント詳細

 

 

●こばねぇのお話会

 

日 時: 6月29日(土)13:00~15:00

場 所: zoom

参加費: 無料

 

申込みフォームより日時をお選びください

https://forms.gle/N8dVRys5sypWvkio8

 

 

 

講座のリクエストはこちらから

お申し込み問い合わせはこちらから←ポチッと

 

 

ホームページはこちら

画像をクリックしてね

 

 

 

 

 

 

各問い合わせ
 

【子供をギュッと抱きしめたくなるグループワーク】

 


《こんな方におすすめ》
・発達障害がどんなものか知りたい
・自分の子供が理解できない
・コミュニケーションの仕方がわからない
・とりあえずこばねぇに1度会ってみたい
 

お申し込み問い合わせはこちらから←ポチッと

 

※開催希望の曜日や地域があればご相談に乗ります(*^^*)

 

*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†

 

【ひらめくカードセッション及びベーシック講座】

 

ひらめくカードを使ったカウンセリング

といっても

絵本の方なカードを使って

あなたに質問をしていくだけで

ご自身の潜在意識に

ご自身の言葉で気づく楽しいセッションです。

はっきりした理由はわからないけど

なんだかモヤモヤする

なんだかザワザワする

そんな理由でも大丈夫

あなたが広げていくあなたの世界に

一緒にお付き合いします。

また、ご自身がこのひらめくカードを使う

カウンセラーになりたいかたは

ベーシック講座をお受けください。

リクエスト開催いたします。

 

 

お手軽な45分コースのお申込みはこちら

https://forms.gle/HCLdAUu4gembzFeW9

 

 

2時間カウンセリングはこちらから

お申し込み問い合わせはこちらから←ポチッと

 

 

ひらめくカードベーシック講座

ひらめくカード使いになりたい方はこちら

https://forms.gle/LBLfxeAZUyv3de6k6

 

 

色んなインストラクターから

選びたい人は

こちらのホームページから

ご依頼くださいね!

 

 

バナーをクリックしてね♪

 

 

*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†

 

【お話会】

 

 

《こんな方におすすめ》

・発達障害をもつ子供の子育てを聞きたい

・発達障害の子供の進路選択について聞きたい

・大人の発達障害について知りたい

・家族関係がうまくいかない

・コミュニケーションの取り方について聞きたい

・なんかこばねぇには興味がある

・なんか面白い話が聞きたい

 

 

《お話会テーマ》

◆アスペグレーの息子の面白切ないエピソード〜小学生編

◆アスペグレーの息子の面白切ないエピソード〜高校受験編

◆アスペグレーの息子の面白切ないエピソード〜好きな仕事

◆大人の発達障害との付き合い方~アスペ親父との攻防

◆こばねぇのコミュニケーションのとり方

◆血の繋がらない家族とのコミュニケーション

◆母子家庭の弊害~母にとって私は思い通りになる召使いだった

◆二人の父の間で~ファザコンが決めたこと

◆別居婚事実婚週末婚の行方

 

 

上記のテーマで

気になるものがありましたら

ぜひ問い合わせから開催要望してくださいませ

 

 

また、こんな話も聞いてみたい

ってものがありましたら

ぜひコメントなり

LINE@登録で個別にメッセージください

検討しますよw

 

お申し込み問い合わせはこちらから←ポチッと

 

こばねぇ公式LINEアカウントはこちら

友だち追加

 

 

*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†

 

笑って毎日を送りたい人のための

爆笑メンタルアップカウンセリング

 

発達障碍は金平糖みたいね デコボコDEカラフル それも味のうち

 

自分自身の生き辛さでも
発達障碍の子育ての話でも

家庭のことでも

職場の人間関係のことでも

何でも話しましょう!


 

お申し込み問い合わせはこちらから←ポチッと

 

 

/////////////////////////////

 

ホームページできました

https://kobanee.com/

 

変顔のこばねぇのTwitter
https://twitter.com/cocoa706

こばねぇのFacebook
https://www.facebook.com/kobayashi.takane

こばねぇのInstagram
https://www.instagram.com/kobayashitakane/

 

 

バナーをクリックしてね!

 

 

ブログのシェアも大好物っす!(爆)

よろしくお願いしやっす!