アスペグレーの息子 ひとり暮らしへの道のり~部屋探しその後②

 
 
 
その後の息子の行動をご紹介
 
 
 
これの続き
 
 
本命の不動産屋に行った
ここは
予約をしてからずっと
こまめに新しい物件と
リマインダーを
送ってきてくれていた
 
 
予約日の前日
前の不動産屋からの
アドバイスをもとに
検索をし直した
 
 
その検索した中から
息子と話し合い
優先順位を絞り
暮らしやすさを考え
絞った物件を印刷し
持っていった
 
 
本命の不動産屋は
着いた時
全員で
「いらっしゃいませ」と
明るく声をかけてくれた
 
 
担当の方がひとつずつ
細かく事情を再確認してくれて
沿線の駅事情や
条件に合うもので
また新たに調べてくれた
 
 
こちらから
持っていった物件も
目を通して
不動産屋からみて
良さそうなものを
ピックアップしてくれた
 
 
全部合わせた中から
3軒に絞り
それらの初期費用も
出してくれて比較
 
 
上下の差は8万円ほど
その理由をひとつひとつ
説明してもらい
初期費用だけではなく
保険や契約更新など
年間いくらになるかも
アドバイスもらった
 
 
そこから
すぐに内見できるように
連絡を取ってもらい
車で移動
 
 
1軒目は
1Kでごくごく一般的な
物件だった
 
 
ちょうどリフォーム中で
業者の方がいたけど
快く中を見せてもらえた
 
 
クローゼットが
意外に奥行きがあり広かった
 
 
1階だけど奥の部屋で
窓を開けても
敷地内の人しか通らない
駐車場なのであまり
気にならない
 
 
ベランダはないけど
窓は結構大きく
出窓なので結構明るい
 
 
天井も高く
浴槽は思った以上に大きいし
洗面のところにも
ちょっとした棚があり便利
 
 
靴箱もあり
キッチンも収納があり
IHだけど
シンクからちょっと
離れているので
物も置ける
 
 
スーパーは
徒歩2分くらいであるし
通りを挟んで向こう側に
市役所があり
駅からは5分ほど
 
 
天井も高くて
間取りだけ見ると
狭そうなのに
実際に見てみると
結構良かった
 
 
そして2軒目
まだリフォーム前なので
汚れてはいるものの
リビングは横長のため
広く感じる
 
 
押し入れを作り変えた
収納もまあまあ広い
窓は一般的だが
2階だしとなりとの距離も
それなりにあるので気にならない
 
 
浴槽は前の部屋より
多少小さいけど
特に問題はない
 
 
キッチンの収納が
意外にあって助かる
 
 
リフォームするだろうけど
壁紙が水回りは水色
リビングがオレンジで
なかなかポップ(笑)
 
 
コンセントが
リビングに3つもあって
便利そうだし
収納も押し入れを
クローゼットにしていて
とても広い
 
 
駅からは7分くらいなのに
大通りから1本入った
ところなので
とても閑静な住宅街で静か
 
 
周りにはお店も多く
便利さは前の物件より
いい気がした
 
 
不動産屋が探したのは
この2軒
 
 
最後は私が探してきた物件
ここは駅からは
徒歩15分ほどかかる
でもそれは想定内
 
 
今のアルバイト先まで
30分近く歩いて通ってる
息子にとっては
むしろ近いくらい
 
 
部屋の中に入って驚いた
広い・・・
リフォームが済んでいて
壁紙がめちゃくちゃオシャレに
なっていた
 
 
なんかカフェみたい(笑)
押入れが大きくて
上部はクローゼットのように
してある
そして押入れの中もすべて
おしゃれな壁紙が貼ってある
 
 
ベランダはないが
窓は大きい
角部屋なので
もうひとつ窓があり
それは出窓
内見した日は雨で曇っていたのに
照明がなくても明るい
 
 
何より驚いたのが
1Kの部屋なのに
水回りが全部
リビングを通って
ドアの向こうの配置に
なっている
 
 
キッチンは
今住んでるアパートと
同じくらいの広さ
ここに室内洗濯物干しが
そなえつけてある
 
 
難点はプロパンガス
そして冷蔵庫を
キッチンに置くスペースがない
玄関が狭く
靴箱は置けない
 
 
でも息子は靴を
あまり持っていないし
服装によって
履き替える人でもないので
特に問題はない
 
 
冷蔵庫も
料理をガンガンするわけじゃ
ないので
さほど大きいものを
買う気はなく
リビングにおいても
問題ないと思う
 
 
なにより
不動産屋がとにかく
驚いていて
初めて見る形で
あちこち測って興奮していた
 
 
実はあまりに条件がいいので
事故物件じゃないかと
事前に確認したという(笑)
違いましたと言われ
安心した
 
 
さあどうするかとなり
私と不動産屋は
ここ一択だったが
 
 
息子はのんびりの人なので
まだいいところはあるんじゃ
ないかと
思ってたようだ
 
 
不動産屋は
これ以上物件は
そうないとおもうし
早くしないと
良いところからなくなると
心配した
 
 
私もこれ以上は
ないと思うし
そんなに休みもなく
見てまわるのも難しいので
ここに決めていいんじゃないかと
促した
 
 
息子も納得をして
この日に申し込みを
お願いした
 
 
営業所から少し
離れた場所にあるため
着いた時にすぐに
申込書類に記入できるように
しておくため
その場でこの物件の
申込書を取り寄せる
手はずをしていた
 
 
こういうところよね
予測して段取りして
余計な時間を使わせない
大事なところ
 
 
営業所について
すぐに申込書に記入
大事なところだけ
息子が記入をして
あとは書いておきますと
言ってくれた
 
 
今後のスケジュールを
ざっくりと書き出してくれて
予定も立てやすかった
 
 
最近の賃貸は
保証人がいらない代わりに
保証会社と契約するのが
多いという
 
 
その審査の結果が
遅くて1週間後
親子で一抹の不安がよぎる
 
 
審査ってどんな事調べるんだろ・・・
 
 
それとなく不動産屋に
審査が落ちる場合があるのか
それはどういう場合かを
確認してみた
 
 
「そうですねぇ・・・
クレジットカードの滞納とかを
したことがあるかですかね・・」
 
 
え?まじ?
 
 
「滞納したことありますか?」
 
 
この質問に息子は
「あーあります」
 
 
いやいやありますって・・
過去みたいに言ってるけど
今、現在!
ナウだろうが!
 
 
って心のなかで
壮大なツッコミをしつつ
涼しい顔をして聞いていた私
 
 
「あーあるんですね
まあでも保証会社が
信販系だと調べるかも
しれないですが・・そうじゃないので
そこまで厳しくはないと思いますけどね」
 
 
と言われたけど
まだ心配
 
 
「そうですねぇ
過去に犯罪とか自己破産とか
していなければ・・・
してないですよねぇ」
 
 
と聞かれ息子は笑顔で
「してませんw」
と答えていた
 
 
あれ?もしかして
それなら大丈夫って思ってるのか?
ほんとこういうところだよね
言葉通りに受け取る
 
 
審査に必要な
マイナンバーカード
保険証などがないため
帰ってから今日中に
送ってほしいと言われた
 
 
ひととおり
その場でできる手続きを終え
息子はそのまま
月イチのカウンセリングへ
私は帰宅
 
 
息子が
健康保険証が入っていると
言っていたポーチを探したが
なかった
 
 
嫌な予感
 
 
帰宅した息子に
確認をしたら大慌て
これがないと
審査が始まらない
つまりこの間に
他の人が申し込んだらアウト
 
 
夜遅くから
汚部屋の大捜索
 
 
さて保険証はいずこへ
 
 
つづく
 
 
つぶやき:
とてもいい不動産屋の
担当者だった
でも一つだけ残念なことが
天気予報が外れ
内見に出かけるとき
結構な雨が降り出した
けど傘を用意せず
雨の中を歩くことになった
1本でも用意しておいてくれたら
言う事無しだったのにね
 
 
 
 
こばやし親子応援キャンペーン

wwwwwwwww

 

 

やらかしてる息子の

独り立ちを

応援してくださいませ❤️

 

 

 

こばねぇ親子を助けてくださいっ!!!

 

 

 

 

 

 

■こばやし親子応援キャンペーン■
4月末日までに下記メニューにお申し込みの方にはもれなく
「ひらめくカードカウンセリング」20分(3,000円相当)プレゼントします。


ひらめくカードオープンカウンセリング
日 時:4月19日(金)20:00~21:00 
場 所:zoom開催 
参加費:\2,000

申込みフォーム

 

 


カードを使ったカウンセリングを受けてみたい人
どんな事するのか興味がある人
この機会にぜひお申し込みください
※参加人数は制限がありませんが、カウンセリングの人数は2~3名になります。
ご了承ください。


発達障害プチ体感グループワーク
日 時:5月18日(土)10:00~13:00 
場 所:都内会議室 
参加費:¥10,000

申込みフォーム

 



こばねぇを好きに使う 
通常30分¥5,000 ← キャンペーン中¥3,000

 

 

 

 

 

いろいろ物入りのため

こちらからの応援も

受け付けています♪

 

 

親子を応援してくださる方はこちらから

 

 

 

 

私個人への応援はこちらから(笑)

 

 

 

 

 

 

 

公式LINE登録はこちらから

現在480名が登録されています♥

 

友だち追加

 

 

 

こばねぇのサービスメニューはこちら

メニュー料金(税込)

 
・対面カウンセリング
 
単発 1時間 ¥13,200(税込) 単発 2時間 ¥26,400(税込)
 延長 30分毎  ¥6,600(税込)
 (交通費、食事、お茶代別途お支払いください)

・LINE、fasebookメッセンジャー、ZOOMカウンセリング
 単発 1時間 ¥13,200(税込)
 単発 2時間 ¥26,400(税込)
 延長 30分毎  ¥6,600(税込)

・電話カウンセリング
 1時間 ¥11,000(税込)
 延長 15分毎 ¥2,750(税込)

・対面カウンセリング 定期メンテナンスコース
 2回/月 1回2時間 4ヶ月 ¥253,000(税込)
 遠隔カウンセリング 2回
 ※メール、LINEフォロー期間中無制限
 (交通費、食事、お茶代別途お支払いください)

・LINE、facebookメッセンジャー、ZOOMカウンセリング 定期メンテナンスコース
 2回/月 1回2時間 4ヶ月 ¥220,000(税込)
 ※メール、LINEフォロー期間中無制限

・こばねぇを好きに使える時間
 30分 ¥5,500(税込)
 カウンセリングでもないけど話してみたいという人にオススメ
 過去のご依頼例:相談、アドバイス、愚痴聞き、お話会、講演会など

・こばねぇを好きに使える時間 定期コース

◆1回30分 3回コース ¥15,000(税込) 

単発3回より¥1,500お得

 

◆1回30分 6回コース ¥30,000(税込) 

単発6回より¥3,000お得

 

◆1回60分 3回コース ¥30,000(税込)

ひらめくカード20分セッションプレゼント

 

◆1回60分   6回コース   ¥60,000(税込)

ひらめくカードセッション45分プレゼント


・ひらめくカードセッション単発
 45分 \8,800(税込)
 延長 15分毎  ¥2,200(税込)


・ひらめくカードセッション定期コース
◆日々のちょっとしたもやもやをスッキリしたい人向け
20分 ¥3,650(税込) 1回/月 3ヶ月コース ¥10,000(税込)
20分 ¥3,650(税込) 1回/月 6ヶ月コース ¥20,000(税込)


◆ガッツリ毎月カウンセリングして欲しい人向け
45分 ¥8,800(税込) 1回/月 3ヶ月コース ¥25,000(税込)
45分 ¥8,800(税込) 1回/月 6ヶ月コース ¥50,000(税込)


◆目標設定に向けてアドバイスまでほしい人向け
80分 ¥13,200(税込) 1回/月 3ヶ月コース ¥37,000(税込)
80分 ¥13,200(税込) 1回/月 6ヶ月コース ¥76,000(税込)


・発達障害プチ体感グループワーク(グループ相談会含)
 3時間 ¥10,000(税込)

・お話会(テーマ色々)
 2時間 ¥5,500(税込)
 (zoom開催あり)

・グループ相談会(単体)
 2時間 ¥5,500(税込)
 (zoom開催あり)

・SNS限定しゃべくりホーダイお話会
 1ヶ月 ¥3,000円(税込)

・プレカウンセリング
 30分 ¥3,300円(税込)

・ひらめくカードベーシック講座
 資料付き4時間講座+練習会2時間 ¥29,700円(税込)
 (zoom開催あり)
 再受講 ¥2,750円(税込)

・ひらめくカード練習会(ひらめくカード使いのみ)
 2時間 ¥2,200円(税込)


【キャンセルポリシー】
・前日~当日 100%
・3日前 料金の50%
※連絡なしのキャンセルは返金致しかねます。

【 中止の場合  】
当方による開催中止また災害などの不可抗力による中止の場合は、講座参加費の100%返金いたします。  
ただすでに会場に向かわれた際の交通費及び宿泊費等はお支払いしかねますのでご了承ください。  

 

お申し込み問い合わせはこちらから←ポチッと

 

 

 

 

こばねぇ公式LINEやってます!

現在450名が登録されています♥

登録するとえこひいきされますよー

友だち追加

 

 

私が買ったものや興味あるものが
載ってまーす
 

 

 

開催イベント詳細

 

 

●こばねぇのお話会

 

日 時: 1月26日(金)13:00~15:00

     4月19日(金)13:00~15:00

     6月29日(土)13:00~15:00

場 所: zoom

参加費: 無料

 

申込みフォームより日時をお選びください

https://forms.gle/N8dVRys5sypWvkio8

 

 

 

●こばねぇの相談会

生きづらそうな家族を悩ましく感じてる方、現精神障害者雇用企業支援員がお話伺います。

 

日 時: 5月12日(日)13:00~15:00

場 所:名古屋市内カフェ

参加費:5,000円

募集人数:4名 → 残2名

 

 

申込みフォームより日時をお選びください

https://forms.gle/9LSrFQ5f2xzbYhL26

 

 

 

講座のリクエストはこちらから

お申し込み問い合わせはこちらから←ポチッと

 

 

ホームページはこちら

画像をクリックしてね

 

 

 

 

 

 

各問い合わせ
 

【子供をギュッと抱きしめたくなるグループワーク】

 


《こんな方におすすめ》
・発達障害がどんなものか知りたい
・自分の子供が理解できない
・コミュニケーションの仕方がわからない
・とりあえずこばねぇに1度会ってみたい
 

お申し込み問い合わせはこちらから←ポチッと

 

※開催希望の曜日や地域があればご相談に乗ります(*^^*)

 

*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†

 

【ひらめくカードセッション及びベーシック講座】

 

ひらめくカードを使ったカウンセリング

といっても

絵本の方なカードを使って

あなたに質問をしていくだけで

ご自身の潜在意識に

ご自身の言葉で気づく楽しいセッションです。

はっきりした理由はわからないけど

なんだかモヤモヤする

なんだかザワザワする

そんな理由でも大丈夫

あなたが広げていくあなたの世界に

一緒にお付き合いします。

また、ご自身がこのひらめくカードを使う

カウンセラーになりたいかたは

ベーシック講座をお受けください。

リクエスト開催いたします。

 

 

お手軽な45分コースのお申込みはこちら

https://forms.gle/HCLdAUu4gembzFeW9

 

 

2時間カウンセリングはこちらから

お申し込み問い合わせはこちらから←ポチッと

 

 

ひらめくカードベーシック講座

ひらめくカード使いになりたい方はこちら

https://forms.gle/LBLfxeAZUyv3de6k6

 

 

色んなインストラクターから

選びたい人は

こちらのホームページから

ご依頼くださいね!

 

 

バナーをクリックしてね♪

 

 

*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†

 

【お話会】

 

 

《こんな方におすすめ》

・発達障害をもつ子供の子育てを聞きたい

・発達障害の子供の進路選択について聞きたい

・大人の発達障害について知りたい

・家族関係がうまくいかない

・コミュニケーションの取り方について聞きたい

・なんかこばねぇには興味がある

・なんか面白い話が聞きたい

 

 

《お話会テーマ》

◆アスペグレーの息子の面白切ないエピソード〜小学生編

◆アスペグレーの息子の面白切ないエピソード〜高校受験編

◆アスペグレーの息子の面白切ないエピソード〜好きな仕事

◆大人の発達障害との付き合い方~アスペ親父との攻防

◆こばねぇのコミュニケーションのとり方

◆血の繋がらない家族とのコミュニケーション

◆母子家庭の弊害~母にとって私は思い通りになる召使いだった

◆二人の父の間で~ファザコンが決めたこと

◆別居婚事実婚週末婚の行方

 

 

上記のテーマで

気になるものがありましたら

ぜひ問い合わせから開催要望してくださいませ

 

 

また、こんな話も聞いてみたい

ってものがありましたら

ぜひコメントなり

LINE@登録で個別にメッセージください

検討しますよw

 

お申し込み問い合わせはこちらから←ポチッと

 

こばねぇ公式LINEアカウントはこちら

友だち追加

 

 

*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†

 

笑って毎日を送りたい人のための

爆笑メンタルアップカウンセリング

 

発達障碍は金平糖みたいね デコボコDEカラフル それも味のうち

 

自分自身の生き辛さでも
発達障碍の子育ての話でも

家庭のことでも

職場の人間関係のことでも

何でも話しましょう!


 

お申し込み問い合わせはこちらから←ポチッと

 

 

/////////////////////////////

 

ホームページできました

https://kobanee.com/

 

変顔のこばねぇのTwitter
https://twitter.com/cocoa706

こばねぇのFacebook
https://www.facebook.com/kobayashi.takane

こばねぇのInstagram
https://www.instagram.com/kobayashitakane/

 

 

バナーをクリックしてね!

 

 

ブログのシェアも大好物っす!(爆)

よろしくお願いしやっす!