大人が大人を楽しめば子供は未来に希望を持つさ だから私はこれからも楽しむ!

 

 

 

コミュニケーション能力で

あなたの人生を爆笑にさせる

発達障害子育てカウンセラー

幸根(たかね)です

通称 こばねぇ

 

 

 

54歳になっちまったーっ!!!!

 

でもね

私は歳を取ること

そんなに嫌じゃないのよ

 

 

顔が派手じゃないから

あと造作もバラバラしてるからww

おかげさまで

昔からちょっと若く見てもらえる

 

 

それでも

シミも皺も

さほど苦にしていない

気にはなるわよ

そりゃあね

あーこんなところにもできちゃった

って思うし

もうちょっと肌も

綺麗だったらなーとか思うよ

 

 

ただね、お金も時間も

そんなにかけられないし

ふつうのコトしてて

ふつうに歳をとっていく

それはむしろ

幸せなことだなって

最近は思ってる

 

 

あ、痩せはしたい!

これはちょっと

切実なので

真剣に向き合わないとやばいなって

思ってるけどね

 

 

生い立ちも

大人になってから選択した

生き方も

ちょいと複雑だけど

 

 

そのすべてが今の自分の

軸を作り上げていて

大切なもの

ゆるがないもの

外せないもの

を選べるようになったのかなって

思ってる

 

 

複雑な家庭環境に

息子を引き入れてしまったことは

ちょっと申し訳ないかなって

思ってはいるけど

 

 

まあ私と親子になっちゃったんだから

そこは受け止めてもらおうか

その代り

私が子供の頃に

嫌だと思ったことは

していないしさせていないつもり

 

 

自分の人生

好きにすればいい

私の事情とか

そんなことはずっとずっと後回しでいい

 

 

 

親の都合や

親の尺度で

息子の生き方を変えるつもりは

まったくない

 

 

 

手助けできるのも限られてるけど

阻止する権利はないからね

 

 

 

母の介護のことも

馬鹿な弟のことも

家族を溺愛しすぎる父のことも

マイペース過ぎる姉のことも

家族として向き合う時期が

来ていると思ってる

 

 

55歳を区切りにしたかった

だから54歳のことのときに

いろんな事が動き出したのは

驚いたけど

やっぱり自分が思ったとおりに

事は動いていくんだと

痛感してる

 

 

それは良いことも悪いこともね

 


息子と笑って暮らしたい

それが一番の願いだった

でもそれを軸にしたら

結局自分が笑ってることだって

周りに教えてもらえたの

 

 

大人っていいな

大人って楽しそうだな

そう思ってもらえたら

子どもたちは大人になりたいって

もっと先を生きたいって

思うようになるよ

 

 

グッド・ドクターってドラマを見てて

「すべての子供を大人にしたいです」

って言葉が強く残ってて



私は医者じゃないから

病気で大人になれずに

亡くなっていく子供を救うことは

できないけど



子供でいる今を苦しんで

大人になることを怖がったり

大人になれることを忘れるほど

今にとらわれてしまってる子を

なくしたいと思ってる

 

 

それには

大人ってすっごく楽しいことを

大人になることを楽しみにできることを

大人が子供に教えなくちゃって

思ってるんだよ

 

 

大人が大人を楽しんでれば

子供がそれを見て羨ましくなる

早く大人になりたいって

思わせる大人になろうぜ50代!

 

 

 

今私はすごく楽しい

まわりの人達に恵まれてる

家族に恵まれてる

だからこそ

より楽しい

もっともっと楽しいって言える

これからにしていきたい

 

 

 

ブログを読んでくださってる

皆さんからのコメントも

ワークや相談の参加も

全部が私の励みで

楽しくなる糧なので

 

 

ってことで

これからも宜しくお願いしまっす!

 

 

 

 

今後の予定よー!

 

●発達障害プチ体感グループワーク

10月7日(日)愛知県岡崎 満席

11月9日(金)福岡県博多

12月1日(土)新潟県新潟

1月5日(土)宮城県仙台

 

 

●イベントスケジュール

11月10日(土)Smilefesta内ワーク山口県下関

 

①10:00~12:00

グループ相談12:10~13:10

②13:20~15:20

グループ相談15:30~16:30

 

 

 

開催イベント詳細

 

●発達障害プチ体感グループワークin岡崎

【日時】2018年10月7日(日) 10:00~12:00

 ◆ワーク 10:00~12:00
 ◆お茶会 13:00~15:00

 

【場所】愛知県 岡崎市六名駅近く

    詳細は申込み後に個別にご連絡します

 

【お茶会場所】ワーク場所と同じ
【参加費】ワーク4000円 お茶会2000円

  ※別々の申込みもOKです

  ※飲食代はご自身でお支払いください
 (振込先は参加申し込み後に折り返しお知らせします)
【定員】4名 → 満席
【持ち物】
 特にありませんが必要であれば筆記用具
 温度調節の衣類・飲み物


【申し込みフォーム】
https://goo.gl/forms/JP8cTcVU64WbYzyw1

※ワークではなかなかゆっくりお話できないので
質問などはお茶会でお話したいと思ってます!
なのでぜひ両方ご参加いただけると嬉しいです

 

 

●発達障害プチ体感グループワークin博多

【日程】2018年11月9日(金)

       ◆ワーク  10:30~12:30

【場所】福岡県博多駅近く

    詳細は申込み後に個別にご連絡します

【参加費】4000円

【定員】6名

【持ち物】
 特にありませんが必要であれば筆記用具
 温度調節の衣類・飲み物

 

        ◆グループお茶会  13:30~15:30

【場所】福岡県博多駅近く

    詳細は申込み後に個別にご連絡します

【参加費】2000円

 

※参加申し込みは下記URLからお願い致します。

 

【申し込みフォーム】

https://goo.gl/forms/TYxdBxQBmVBP28b72

 

 

 

 

●Smile festa in下関

【日時】2018年11月10日(土) 10:00~16:30

【場所】旧英国領事館 住所 山口県下関市唐戸町4-11 

    カモンワーフまで徒歩3分 唐戸市場・海響館まで徒歩5分 

    赤間神宮まで徒歩8分

【ワーク時間】 ①10:00~12:00 ②13:20~15:20

【グループ相談】 ①12:10~13:10 ②15:30~16:30

【参加費】ワーク4000円 グループ相談1000円

【定員】6名

【持ち物】
 特にありませんが必要であれば筆記用具
 温度調節の衣類・飲み物

 

※参加申し込みは下記URLからお願い致します。

 

【申し込みフォーム】

https://goo.gl/forms/wKV8PqFzNVfOt2Iy1

 

 

 

●発達障害プチ体感グループワークin新潟

【日時】2018年12月1日(土)

◆ワーク  ①10:00~12:00 ②PM14:30~16:30

【場所】新潟県某所

    申込み後に個別にご連絡します

【参加費】4000円

【定員】8名 → 残7名

【持ち物】
 特にありませんが必要であれば筆記用具
 温度調節の衣類・飲み物

 

 ◆グループお茶会  12:15~14:15

【場所】ワーク場所と同じ

【参加費】2000円

 

 

※参加申し込みは下記URLからお願いいたします。

 

【申込みフォーム】

https://goo.gl/forms/qIk8S8Vxv0rIDK1l2

 

 

各講座のお申込される方は

こちらを確認してね!

 

【キャンセルポリシー】
・前日18:00~当日 100%
・2日前18:00~前日17:59 料金の70%
・3日前18:00~2日前17:59 料金の50%
※連絡なしのキャンセルは返金致しかねます。

 

 

 

 

各問い合わせ
 

【子供をギュッと抱きしめたくなるグループワーク】

 


《こんな方が対象》
・発達障害がどんなものか知りたい
・自分の子供が理解できない
・コミュニケーションの仕方がわからない
・とりあえずこばねぇに1度会ってみたい
 

お問い合わせ先こちら

 

※開催希望の曜日や地域があればご相談に乗ります(*^^*)

 

*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†

 

笑って毎日を送りたい人のための

爆笑メンタルアップカウンセリング

 

発達障碍は金平糖みたいね デコボコDEカラフル それも味のうち

 

自分自身の生き辛さでも
発達障碍の子育ての話でも

家庭のことでも

職場の人間関係のことでも

何でも話しましょう!

 

カウンセリング

お申込みはこちら

 

/////////////////////////////

 

変顔のこばねぇのTwitter
https://twitter.com/cocoa706

こばねぇのFacebook
https://www.facebook.com/kobayashi.takane

こばねぇのInstagram
https://www.instagram.com/kobayashitakane/

 

ブログのシェアも大好物っす!(爆)

よろしくお願いしやっす!