人のせいにするな!自分の居場所なんて自分で作るものだわ!

 

 

こんにちは。たかねです。

通称こばねぇ。

 

 

昨日、会社の部長二人と、

以前同僚だった友達と

アラフィフ4人で

カラオケに行きました(^_^;)

 

 

 

 

以前から

上司である営業部の部長から

カラオケ行って発散したいと

懇願されていて

それではと企画しました。

 

 

若者と行くのも楽しいけど

70年代、80年代の歌を

思う存分歌うには

同じ年代で少人数が良いと

自分勝手なチョイスを申し立ててきました。

 

 

はいはい。

了解です。

私はあくまで営業部付きの事務ですが

 

 

いわゆる

この部の営業マンの

メンタルサポーターでもあります。

 

 

とくに命じられているわけではないですが

個々でなんとなく

相談というか聞いてほしいのか

話をしてきます。

 

 

男性なので

誰にでも何でも話せるという事はないでしょう

 

 

あ・・・

そういう奴もいるけど( ̄^ ̄)

 

 

そういう奴は

実は何も悩んでなくて

聞いてほしいというより

話したいってだけなので

 

 

独り言でも話させとけばいい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 

 

でも

話したいと

聞いてほしいは

大きく違うと思うので

 

 

また

立場上話せないけど

心許せる人と

過ごせる時間がほしいと

思うのは当たり前でね

 

 

まあ

私はそういう立場にいるようで

部長から急にお願いされたし

(この内容はこちらのブログで確認してね)

 

 

なので

日頃のお世話のお礼もかねて

お付き合い

 

 

楽しかったです(#^.^#)

 

 

元同僚から

日付変わった瞬間に

誕生日のサプライズプレゼント

ありがたいね

 

 

 

 

 

もう彼女が会社を辞めて3年

 

 

色んなことがあって

辞めるように促された彼女

 

今は

介護福祉士として

働いている(*^▽^*)​

 

 

理不尽な出来事だったけど

あれがなければ

この仕事をしようとは思わなった

あのまま

小さな不満をもちながら

ぬるま湯につかった毎日を

今も送っていただろうと

彼女は言う

 

 

いいなぁ

こういう考えの人

だから大好きなんだよね

彼女の事

 

 

人のせいにしない

常に好奇心持ってる

そしてポジティブ

 

 

 

同じ職場ではなかったのに

年齢も私より下なのに

なぜか馬が合う

 

 

 

毎年お誕生日に

「こばねぇ大好き!」って言ってくれる

そんなにいない

私のファン(;^ω^)

 

 

 

離れていても

どうしてるって声をかけてきてくれて

ご飯に行こうって誘ってくれる

 

 

 

大切な友人

 

 

 

そうそう

昨日写真撮ったら

 

 

部長が

「ブログにアップしないでね!」

って言ってきた

 

 

 

え?

もしかして読んでるの?

 

 

やっば!

めっちゃ会社の事悪く言ってるし(@Д@;​

 

 

ま、部長の前でも言ってるけど~(*’艸3`):;*。 プッ

 

 

副業ダメな会社です

でもね、私の人生は私しか責任とれんので

 

 

 

変わらず

ひるまず

媚びず

 

 

このまま突き進みます!

 

 

ってことで

今から向上心あるれるお友達とランチ

 

 

52歳初日もイケイケだっ!