前回、+VINGT ET UNでイメージビデオを製作していると書きました。
今の時代、スマホ、SNSの普及に伴い、発信していくは、どんな世界であれ業界であれ絶対条件だと感じています。
美容の世界でも良いか悪いかは別として誰でも発信をする時代になりました。
どんなに何か出来ても、発信しないなら出来ないと判断されてしまうかもしれません...
(自分がblogをリスタートさせた意味でもあります....)
そんな中で生まれたアイディアがイメージビデオです。
これは、インスタなどを見ていて思った事がスタートです。
文字より写真、写真より動画という流れが見えます。美容で見ていても美容師によるヘアスタイル写真や作品など恐ろしい数が今発信されています。
HOW TOモノを除くと動画は少ないと感じます。
自分が感じる事として、海外のモード紙やメゾン(ブランド)はイメージを動画で発信する事が日常になって来ていると思います。
+VINGT ET UNを立ち上げた時、まさに発信がテーマでした。前身であるコミュニティで撮影など行ったりもしてきましたが、自分たちだから出来る発信という点で納得と満足が足りていませんでした。
他と区別がされ、新しさを感じれる....その答えがイメージビデオでした。
VINGT ET UNはただエフィラージュという技術をやるだけの組織ではありません。
常にモードを意識しながら、その世界観を創ることをコンセプトにしています。
もちろん、写真でもできますが、+VINGT ET UNだからこそ作り出すことのできる世界観を表現できるのがイメージビデオだと思っています。
+VINGT ET UNのスタッフがそれぞれテーマを決め製作し発信をしていきます。
Numero 1: TRANSITIONが先日出来ました。詳しい内容は次回....
今回は、その予告編です。