「僕はKenzoとトレーニングをしてきているんだ。マルブフの一員なんだ。セーブルにもデュフーにも負けられない!」と本気で思いました。。。
つづく、、、、
それからは、自分の中で、とにかく「ショートを切れるようになる」を目的にしました。
もちろん、日々の中でのブローの勉強が続いていたのは、言うまでもないですが、カットトレーニングはとにかくショートに固執して勉強しました。。。
ショートを選んだ理由は、、、
⑴Kenzoが創るショートスタイルが好きだったから、、、
⑵差を見いだしやすいから、、、
⑶バリエーションが多彩だから、、、
⑷究極を追求出来るから、、、
⑸そして、「ショートをマスターするという事はカットをマスターするのと同じだ」と言われたから、、、
です。。。
セーブルの合同トレーニングは、行くと、その日のペアが貼ってあって、モデルは自由に選んで良いシステムだったので、なるべく早く行き、ショートのモデルを確保し、トレーニングをしました。
他サロンの教育担当者とのトレーニングは、何かを勉強するというよりは、とにかく自分とのチャレンジだったような気がします。。。
でも、チャレンジしていたのは、僕だけではありませんでした。。。ソンドリーヌもジェロームもみんな攻めていました。。。マルブフ軍団が最強である事を証明するためのように、、、
たぶん、他サロンは戦いだなんて、これっぽちも思っていなかったと思いますが、僕らは勝手にそういうモチベーションでした。。。
セーブルのトレーニングの後は、必ず飲みに行っていました。。。その日のトレーニングの話だったり、スタイルの話だったり、とにかく美容の話で盛り上がり、騒いで、飲んでって感じでした。。。
(どんちゃん騒ぎでしたね、、、テーブルの上に乗って踊ったりしてる奴もいました、、、)
仲間(美容バカ)と過ごす、この時間は楽しかったです。。。
でも、僕は、その時は本心から楽しめてなかったと思います。。。まだだったから、、、まだ僕はマルブフ最強軍団としての証明の力になれていませんでしたから。。。
どの位経った頃だったんだろう。。。
たぶん、セーブルのトレーニングが始まって半年位(渡仏9ヶ月)経っていたと思います。。。
それまで、とにかくショートばかり切ってました。。。
仲間達:「Keigo,今日何やるの?」
僕:「もちろんショートだよ」
仲間達:「いつもショートばかりだから、たまには違うスタイルやった方が良いよ、、、」
僕:「いいんだよ、、、ショートマスターしたいから。。。」
なんて、やり取りが良く合ったほど、頑にショートを切ってました。。。
(最近聞いた話では、あの時代、みんな、僕の事を頑固だと思っていたみたいです。。。そして、言う事聞かないとも、、、)
そう、その日はやって来ました。。。
その日の僕の担当はアレキサンドルという若いデュフーの教育担当者でした。(彼は後にマルブフのマネージャとなります)実際、年齢も僕より若かったのもありますが、教育担当としてデビューして間もなかったので、僕に対しても強い姿勢ではありませんでした。
担当を見た時、「今日は自由に切れるぞ、、、」と思いました。急いで、ショートのモデルを探しました。とにかく自分がやりたいスタイルを切れるモデルを、、、セーブルのトレーニングで、自分のやりたい事をやれるチャンスなんて、なかなか無かったので、、、
そして、アレキサンドルにやりたい事を伝え、、、
スタートしました。。。
つづく、、、
つづく、、、、
それからは、自分の中で、とにかく「ショートを切れるようになる」を目的にしました。
もちろん、日々の中でのブローの勉強が続いていたのは、言うまでもないですが、カットトレーニングはとにかくショートに固執して勉強しました。。。
ショートを選んだ理由は、、、
⑴Kenzoが創るショートスタイルが好きだったから、、、
⑵差を見いだしやすいから、、、
⑶バリエーションが多彩だから、、、
⑷究極を追求出来るから、、、
⑸そして、「ショートをマスターするという事はカットをマスターするのと同じだ」と言われたから、、、
です。。。
セーブルの合同トレーニングは、行くと、その日のペアが貼ってあって、モデルは自由に選んで良いシステムだったので、なるべく早く行き、ショートのモデルを確保し、トレーニングをしました。
他サロンの教育担当者とのトレーニングは、何かを勉強するというよりは、とにかく自分とのチャレンジだったような気がします。。。
でも、チャレンジしていたのは、僕だけではありませんでした。。。ソンドリーヌもジェロームもみんな攻めていました。。。マルブフ軍団が最強である事を証明するためのように、、、
たぶん、他サロンは戦いだなんて、これっぽちも思っていなかったと思いますが、僕らは勝手にそういうモチベーションでした。。。
セーブルのトレーニングの後は、必ず飲みに行っていました。。。その日のトレーニングの話だったり、スタイルの話だったり、とにかく美容の話で盛り上がり、騒いで、飲んでって感じでした。。。
(どんちゃん騒ぎでしたね、、、テーブルの上に乗って踊ったりしてる奴もいました、、、)
仲間(美容バカ)と過ごす、この時間は楽しかったです。。。
でも、僕は、その時は本心から楽しめてなかったと思います。。。まだだったから、、、まだ僕はマルブフ最強軍団としての証明の力になれていませんでしたから。。。
どの位経った頃だったんだろう。。。
たぶん、セーブルのトレーニングが始まって半年位(渡仏9ヶ月)経っていたと思います。。。
それまで、とにかくショートばかり切ってました。。。
仲間達:「Keigo,今日何やるの?」
僕:「もちろんショートだよ」
仲間達:「いつもショートばかりだから、たまには違うスタイルやった方が良いよ、、、」
僕:「いいんだよ、、、ショートマスターしたいから。。。」
なんて、やり取りが良く合ったほど、頑にショートを切ってました。。。
(最近聞いた話では、あの時代、みんな、僕の事を頑固だと思っていたみたいです。。。そして、言う事聞かないとも、、、)
そう、その日はやって来ました。。。
その日の僕の担当はアレキサンドルという若いデュフーの教育担当者でした。(彼は後にマルブフのマネージャとなります)実際、年齢も僕より若かったのもありますが、教育担当としてデビューして間もなかったので、僕に対しても強い姿勢ではありませんでした。
担当を見た時、「今日は自由に切れるぞ、、、」と思いました。急いで、ショートのモデルを探しました。とにかく自分がやりたいスタイルを切れるモデルを、、、セーブルのトレーニングで、自分のやりたい事をやれるチャンスなんて、なかなか無かったので、、、
そして、アレキサンドルにやりたい事を伝え、、、
スタートしました。。。
つづく、、、