1. 久しぶりにzoomで人とお話しした。今zoomの無料通話は40分までとなっていた。だから40分経つと一度退出し再度接続せねばならない。この時間制限は40分で通話を終了する良いきっかけになるかもしれない。

2. シクラメンは冬の花である。そのため、気温が高くなると枯れる。翌年また花を咲かせようと思えば、夏を超すために「休眠」させねばならない。花も茎も全てむしって、水分を与えず乾燥させて球根だけ生き長らえるようにする。

休眠といえば、教員免許の効力を行使しない状態を「休眠中」と呼ぶ。ただ、私の教員免許にはもう花は咲かないし、「休眠」という単語はふさわしくないように思う。ただ、免許は終身だから、捨てたくても捨てられないのだが。

3. 今日は環化の過去問解説を撮影した。濃度の授業をするのにふさわしい人物は私ではないと思うが、これまでやってきたので、なんとなく惰性で授業をする。

既にこんなことがしたい、とか特にない。情熱がもう無い。ボーイズビーアンビシャスのような精神が無い。「向上心のない人はバカだ」と漱石のなんかの作品に出てきたと記憶しているが、まさにその通りである。漱石は正しかった。チャレンジ精神の無くなった者に自営業は向かないと思うが、他にやることもないし計量士の予備校は何となく続けている。電験からは心がだいぶ離れてしまった。

向上心は加速度に例えられる。加速度がゼロだと、物体の運動エネルギーは過去に得た蓄積分はあるが不変なので、ずっと等速運動を続けることになる。ただ不景気なので、動摩擦力というブレーキのせいで運動エネルギーは減少中な気もする。年々景気悪くなるね。

4. 〇長調というのを調べた。図のように上から順に♯や♭が一個ずつ増えていく。この順で♯や♭は表記するそうだ。確かにどの楽譜も一番左にこうやって書いてあるね。

晩御飯:牛肉の五目旨煮、出し巻かない卵、キャベツのレモン酢あえ、味噌汁