自転車に乗れたのは〇歳

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 確か、小学1年だった気がする…


後ろで持ってもらっての練習では全然乗れなくて

ある時、今で言うストライダーみたいな乗り方をしていたら、すぐ乗れるようになった。


それから、運転免許を取るまでは

自転車は欠かせないモノになった。


今は自転車乗りたくても

転倒が怖くて乗れないニヤニヤ



8歳の孫が初めて乗れたのは4歳のとき

2歳の頃からストライダーを乗り回していたから

早かった。


そんな孫は今朝も一番で

自転車乗ってやってきた。

午前中、スイミングがあるからと

タイマーまで持って(笑)

うちで朝ごはん食べて

また、慌てて自転車飛ばして帰って行った


滅多に車は通らないから

余計に怖い

いつもいつも

そこで一度止まって、気をつけなさいよ!

と同じ事を言ってしまいます。


わたしももう少しチカラがついてきて

骨密度がもう少し上がってきたら

自転車乗りたいなぁ🚴‍♀️

目指すは孫と霞ヶ浦一周



昨日は久しぶりに友達3人でランチ


長居するので、いつものようにファミレス



こんなモノを食べながら

ドリンクバー何回おかわりした事か滝汗

気がつけば5時間半もいた


秋に還暦の旅行✈️に行こうと決め

行き先を話し合いする予定が

話がすぐ脱線

知床に行きたいわたしと

宮崎に行きたい友達

結局、2対1で宮崎になってしまった

知床も行きたかったけど

九州は上陸したことないから

それはそれで楽しみ

心配事はいっぱいあるけど

なるようになるよね! きっと。



足の付け根に違和感と

突っ張った感じが強くなり歩きづらい滝汗

最近、調子に乗って歩きすぎたのか


頭をよぎるのは

再燃❗️


ゲッソリゲッソリゲッソリ


怖すぎる!


ちょっとおとなしくしていた

わたしのカラダにいるレディース総長

いい歳して

また反抗し始めたのか…


今、再燃は絶対困る

あと5年はおとなしくして欲しい