10月24日 第9回プチ癒しフェスタ Part 3/8(メイク・開運まゆげ) | 七氷という名の珍獣

七氷という名の珍獣

声楽・ピアノ・食、パワースポット巡りなどのブログです。

さて、実は今回のフェスタで楽しみにしていたブースがあります。
先日主催者の艶さんがブログで、足圧マッサージの「がっちゃさん」が
まゆげカットした使用前後を写真でアップしていたのですが
それがとても綺麗にカットしてありました。
なので、私も是非お願いしようと決めてました。

LES CINQ SENS(レ サンク サンス)

ホームページ

恐る恐るブースに近づいていき

「あの~、まゆげお願いしたいんですけど~、男でもいいですか~?」

本来は、まゆげ+メイクらしいのですが
さすがにメイクアップすると電車に乗れなくなりそーなので
まゆげのみで。

ここでも使用前後の写真をアップしたいので
まずは使用前の状態の写真を撮ってもらいました。

カットしたまゆげが服に落ちないように、てるてる坊主状態になり
開運まゆげ開始かと思ったら、もう一人の女性が登場。
そちらの女性のほうが専門だからと交代。
最初、私を見て「えっ」という表情をしていました。
そりゃそーですよね、「この男の人メイクするの?」ってカンジです(笑)

私がまゆげカットをするニオイを嗅ぎ付けた主催者兼受付嬢の艶さんが
興味津々に一眼レフのデジカメ持ってやってきました。
使用前を撮って「ね~、片方だけやって写真撮らせて~」と。
カットしてる最中もバンバン撮ってました(笑)
気づくと艶さん居なくなってて、開運まゆげはそのまま進行していきます。
ブラシでカットしたまゆげを払いながらハサミでちょきちょき・・・
さすがに目を開けるわけにはいかないので、ずっと目を閉じています。

少しして左まゆげのカットが終わり、鏡でチェック。
自然な感じのカットに仕上がっていました。

「どうします?」

と聞かれたので

「どんな感じが合うと思います?」

と尋ねると

「ん~、あとはもっと細くしたりとか・・・・
 でも、自然な感じがいいかと思います」

ということだったので、このまま自然カットで右もお願いしました。
カットが終わり、目を開けてまゆげの状態をチェック。
もう少し整えて両方終了です。

そこに艶さんが登場。

艶さん:なんだ~、片方終わったとこ撮りたかったのに~
スタッフさん:書きましょうか?まゆげ(笑)

そして使用後の状態を写真に撮って、嵐のように去っていきました。

まゆげって自分で切ると、ざっくりいきそーで
せいぜい長く伸びて飛び出てるのをカットするくらいなので
たまに専門家にカットしてもらうのはいいですね~


Part 4 プロモーション写真「ね工房」に続く。。。