ランドセル問題 | 七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝教室、作品や材料の販売をしています。
2018年新入り猫「ぐり」を迎え、七宝をメインに、日々感じた事も織り交ぜてイロイロとアップ中。よろしくお付き合い下さいマセ(^^)

先日、ランドセル2個処分しました(><)

娘2人が使わなくなった頃からですから、
20年以上に渡り、
私を悩ませていた代物です😅

一時期、使い終わったランドセルを
キーホルダーにリメイクする事が流行しましたが、
「それだっていつかいらなくなるよね・・」
「キーホルダー誰が使う?」と
踏み切れず そのまま持ち越し😅

その後、
海外の子供達に送ってくれる活動を知り、
更に、
山形市内の高校でも、
その活動に繋がっている事も知りました\(^o^)/

「私のランドセル問題、解決するぞ!」
と喜んだのでしたが、

もうお気付きの方もいらっしゃいますよね💦💦


はい、そうです!
激しく劣化してまして、
この後使って貰えるレベルではなくなってました💦💦

20年以上前のものです。当たり前ですよね・・。
そこに気が付いていないあたりが、
整理出来ない要因でもあるのでしょうね。


処分するにあたって、中身をチェック。

「小学校のきまり」と赤い羽根、緑の羽根が
同じ様に入ってました。

一瞬2人の入学式の姿がよぎって、
しみじみ感が湧いたので、
これは思い出箱行き決定‼️

お塩を入れた小袋を忍ばせ、
和紙で軽く包んで、
お礼を言ってゴミの日に出しました。
「アリガトウゴザイマシタm(_ _)m」

もっと早く整理していたら、
どこかの誰かの背中で揺れていたのに・・、
と思うと複雑です。


「手放すタイミング」

相変わらず難しいなー( ;  ; )


七宝工房くじゃく  佐藤美都子


[七宝焼きを体験してみませんか?]
・所要時間、約1時間
・費用、フリット法 1600円
    銀箔法 2100円
・問、0236222862

詳細はこちらからどうぞ。【七宝体験教室