タイチちゃん、4月9日16:00に虹の橋へと旅立ちました。

眠るように静かに逝きました。




タイチちゃんは、14年前、ダンボールに入れられて捨てられていました。

嫌な予感しかしない中、ダンボールを開けると子猫のタイチちゃんとハットリくんが、そりゃぁもう可愛らしい顔してミャーて…😳

2匹なら里親見つけられるかな…

万が一見つからなくても、2匹なら何とかウチで面倒見れるか‼︎

そう思って保護を決めたら、後から別の2匹が自販機の下に挟まっているのが見つかり、流れで自販機の下の2匹も保護。

2匹じゃなくて4匹って、詐欺だよ…😅

里親募集したら応募は30件くらいあったけど、信頼して任せられると思える人は2件だけで、結局自販機下の2匹を譲渡して、タイチとハットリがうちの子に😊


右がタイチちゃん、真ん中がハットリくん



タイチは毛色のせいか、里親募集しても全く希望がなかったけれど、おとなしくて、甘えん坊で、優しくて、とにかく性格が可愛い子だった。

タイチは何故か犬が大好きで、子猫の頃から自分の何十倍も大きなシェパードといつもくっついていた。

スリールの預かりボランティアを初めてからも、歴代の預かりっ子たちと最初に挨拶して仲良くなるのはタイチだった。


ルークとも!


海(慶太)とも!


大和とも!




かりんとも!


預かりっ子がネコちゃんのいる家庭から希望を頂くこともあり、預かりっ子にネコとの暮らし方を経験させられて、安心して譲渡出来たのもタイチのおかげだった。


そんなタイチは、ダイの事が大好きだった。

ヤンチャなダイにやられてもやられても、ダイの側にいつもタイチがいた。























タイチとダイは、まさにベストフレンド💕

そんなふたりを見るのが幸せだったな







タイチ、本当にかわいい子

これからもずっと家族だよ

うちの子になってくれてありがとう






愛猫タイチちゃん。

末期の腎不全。



点滴の後は苦しそうな声で鳴いたり、

何度も体勢を変えたり…

薬も気持ちが悪くなって、

何度も吐いてしまう。


聞こえないくらい

小さなかすれた声で、

真っ直ぐ私を見つめながら、

何かを訴えるように

何度も何度も鳴いていました。




考えた末、

血管に入っていた留置針を抜きました。

病院も投薬も点滴も強制給餌も、

タイチが嫌がる事は

すべてやめることにしました。


この判断が正しいかどうかわかりません。

そもそもどうするのが正解なのかがわかりません。

今まで見送ってきた愛犬と愛猫たちの最期を思い出し、後悔したことを思い出し、

タイチが嫌がる事は

すべてやめようと決めました。




すべてをやめた日、

今まで全く食べようとしなかったのに、

自分から少しだけだけど食べてくれた。

寝る時も、苦しそうに唸る事なく、

すやすやと寝息をたてて眠っています。



ダイとかりんの散歩の準備を始めると、

いつものように

犬具の側に陣取って

準備するいぬたちを眺めています

身体はしんどいはずなのに

いつも通りがいいんだね


今日はお散歩ボランティア‼︎

キングのお散歩に行ってきました。


キングは秋田犬の男の子! かわいい💕

飼い主さんが高齢でお散歩出来ないので

大好きなお散歩に毎日行けません🥲


お散歩が嬉しくってスタート直後は引っ張ります

さすが秋田犬の男の子3歳!

なかなかのパワーです

リードを持つ人は斜めになります😅


初めて会う秋田犬。

最初は、キングに受け入れてもらえるか心配したけど、キング、初めて会った私たちにもとっても友好的でした。


お散歩が嬉しくてニコニコ☺️


コマンド理解していてオスワリもできちゃう✨


優しいお顔でしょ💕

性格はとっても素直ないい子です



小型犬がドッグランで遊んでいて、

フェンス越しに歩いてみたけど、小型犬がキングの耳元で吠えても、クン活に夢中で興奮することはありませんでした。




写真撮れなかったけど、お散歩中のビションちゃんとビーグルちゃんが挨拶に来てくれて、キングは立派なしっぽをユッサユサ振りまくって嬉しそう✨

上手に落ち着いて挨拶もできましたよ。😊



帰り道は、引きもだいぶ落ち着いてきました

動画には映ってないけど、お散歩犬や猫さんとも遭遇しましたが興奮することはなかったです✨


秋田犬のキング 3歳 雄

絶賛里親募集中‼️


嬉しくってお散歩では力強く引っ張っちゃうけど、

声がけやチョークでの合図には反応します。

ちょっとだけトレーニングすればお散歩での引っ張りもコントロールできそうです。

若くて元気だけど、優しくて穏やかな性格、何より人が大好きなキング。

家の中で家族と生活しながら人との関係性を築いて、毎日充分なお散歩ができたら、とっても素敵なパートナーになれる子だと思います。


キングの事が気になったら、

スリールのHPからお問い合わせください



◾️ダイちゃんとかりんちゃんのインスタ

https://www.instagram.com/daimama_frv/






2月11日の譲渡会
かりんちゃんも参加しました

初めはこんな顔もするんですけどね…☺️


やっぱりすみっこ暮らし

表情の落差が大きすぎる😅


近くにパピーがいても無視😅


パピーが寄ってきても完全無視😅


遊びに誘われても無視😅


かまわないでオーラ出しまくり😅


なので、スリールメンバーのゲンさんとアマリさんに協力してもらい、仲良し大作戦✨


作戦初日は、かりんちゃんの馴染みの散歩コースにわざわざ来てもらいました。


馴染みの散歩コースとはいえ、かりんちゃんひとりでは心細いだろうと、頼りのダイちゃんも一緒✨



最初はガウガウだったけど、

一緒に歩くうちに犬たちもリラックスしてきて、

どんどん距離が縮まっていきました。

お散歩の効果ってすごい😳

ゲンさんとアマリさんも

初めてのお散歩コースで嬉しそうだったし、

ダイちゃんも群れを率いるリーダー気分を満喫。

かりんちゃんもダイちゃんが仲良くしてるのを見て

自分から挨拶に行ってたし、

仲良し大作戦、初回としては大成功🫶


お散歩の終了後、集合写真を撮りたかったけど

バラバラ…💦


次は、ゲンさんちのお散歩コースに行くぞ〜✨





◾️ダイちゃんとかりんちゃんのインスタ

https://www.instagram.com/daimama_frv/


◾️かりんちゃんはスリールの保護犬です

 スリール公式HP

https://sourire-hogoinu.jimdofree.com








気がつけば2月

全然ブログ更新してませんでした💦





この日はダイちゃんと遊んでいたら

ワタシも遊ぶ〜♪

とベッドに乗ってきたかりんちゃん😳


手を伸ばせば届く距離。

チョビチョビしたら、

かりんもノリノリになるかな〜?

それとも、スンッて一瞬で冷めちゃうかな〜?


触れてみようか、やめておこうか?

焦るな、焦るな…

かりんちゃんには、

この距離感で遊んでも大丈夫っていう

経験を積み重ねるのが近道なんだから…

葛藤の末、チョビチョビしてみたい気持ちを

グッと堪えました


こんなかりんちゃんを見ていると

いつか人とも一緒に遊べるんじゃないかなと

思えてきます😊



布団カバーのファスナーを壊すのが

趣味なかりんちゃん

ファスナー探してるので叱られました💦

でも聞き分けがいいのですぐやめてくれます😊


ダイちゃんの首周りの毛

最近千切れてボソボソです😅

原因はかりんちゃんが毛を引っ張るから

ダイちゃんにはやりたい放題のかりんちゃんです




◾️ダイちゃんとかりんちゃんのインスタ

https://www.instagram.com/daimama_frv/


◾️かりんちゃんはスリールの保護犬です

 スリール公式HP

https://sourire-hogoinu.jimdofree.com