お母さん私(母)

娘の不登校・ひきこもりと、夫によるカサンドラ症候群や毒親に悩む主婦


お母さん娘(19歳フリーター)

中2から5年不登校でひきこもり

PTSDによる抑鬱あり。

発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)

2024年3月通信制高校卒業
扶養内アルバイトで社会へのリハビリ中

発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)

PTSDによる抑鬱あり。


お父さん

娘に似た特性があるが自覚無し。



不登校に関する医師のアドバイスはこちら下矢印
重い表現がありますので、読む方は気をつけてくださいねアセアセ





娘は先日、人生で初めて好きなアーティストのライブに行きましたニコニコ



ずっとずっと、楽しみにしていた娘。



1人で行ったけどライブ会場ではお友達もできて、身体は激疲れの様子でしたが
「楽しかった!生きてて良かった!」

と帰って来ましたキラキラ




ずっと、私が聞きたかった言葉です泣くうさぎ




娘は何度も命の危機があり

中2〜3の完全ひきこもり廃人の様な時期は

「どうして私は◯ねなかったんだ!◯ねたら楽になれるのに!」
と、涙を流してベッドに横たわる日々。



通信制高校生になってからも心身のエネルギーは少なく、ほぼひきこもりで登校できず、生きている事と高校生でいる(単位取得)事に全エネルギーを注いだギリギリで綱渡りの3年間。



「生きている意味がわからない。明日生きていたいとも思わない。」
と、娘はフリーターになってからも言っていました驚き




子供を産んだ母親として、子供に
「生きている事が辛い」と言われるのは、本当に苦しく悲しい事です悲しい




地獄の苦しみを味わわせながら生きさせる為に、私は娘をこの世に生み出してしまったのかと、ずっと自問自答していました。




娘がPTSDで酷い抑うつになり、以前の様に毎日元気に生きる事が難しくなって7年。




やっと、私が待ち望んでいた言葉が聞けましたキラキラ




それでも娘のPTSDや怪我は完治しないし、トラウマは消えないし記憶は戻らないし、以前の生活には戻れないけれど。




何度も人生に絶望した娘が、生きていて良かったと思える瞬間が来た事が、本当に嬉しいです泣くうさぎ



私自身も辛い事が重なって、沢山の悪い人間に傷つけられて、世の中に絶望して生きる事を諦めようと思った事は数知れず。



娘が「生きていて良かった」と言ってくれた事で、私もこの7年、頑張ってなんとか生きていて良かったと思えました。



それでも、たぶん娘と私はこれからも、生きているのが辛いと思う事は沢山あると思う。



人生は山あり谷あり。



まぁ、こんな感じも悪くないかなと思えたらいいかなニコニコ




これからも私は、娘の1番の応援団でいるよ。




少しでも楽しい事を経験して、笑顔を増やしていこう。





私がタロットの中でも1番好きなカード。
「月」の意味は希望です。



星は空が暗い時にだけよく見えるけど、実はいつも存在している。

周りが明るい時は気づかない、当たり前の幸せは辛い経験をした後こそ、その輝きの素晴らしさに気づけるような気がします。





※アメンバー申請希望の方は、自己紹介のメッセージをお願いしております。
共通のお悩みを持つ方に限定して、承認をさせていただいております。