お母さん私(母)

娘の不登校・ひきこもりと、夫によるカサンドラ症候群や毒親に悩む主婦


お母さん娘(19歳フリーター)

中2から5年不登校でひきこもり

PTSDによる抑鬱あり。

発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)

2024年3月通信制高校卒業
扶養内アルバイトで社会へのリハビリ中

発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)

PTSDによる抑鬱あり。


お父さん

娘に似た特性があるが自覚無し。



不登校に関する医師のアドバイスはこちら下矢印
5年ほ不登校ひきこもりを経てフリーターになったものの、やはり無理していて色々あった娘。




ついにバ先に、辞めたいと伝えたようです。




というのも、唯一の社員さんが退職されてしまい、なんと今月からバイトだけでお店(カフェ)を回さなきゃならなくなったんですよ滝汗




有り得ないですよね!?


娘がワンオペの日とかあるんです驚き




マネージャーは系列の店舗に常駐していて、たまにカフェに来るくらいでアセアセ




マネージャーも、もう人手不足でお店が回らないから、カフェを閉店して残りの店舗だけで営業したいと散々本社に掛け合うも取り合ってもらえないらしいです滝汗



飲食部門の社員やバイトの人達は皆優しくて良い人なのですが、本社がブラック過ぎるのです真顔



娘が辞めたいと伝えたものの、既に退職待ちのバイトが何人かいるとの事で、調整しつつ時間がかかるかもしれませんが。



バイトに関しては私だけでなく、友達や彼氏からも
「そんなバイト先は辞めた方がいい」
と言われていたので。(友達や彼氏に感謝キラキラ




やっと言えたようですグッ



バイトを辞めたらしばらくひきこもりに戻るとの事です口笛




うん、私もその方が助かるわ真顔



生真面目過ぎるが故に、人手不足によるプレッシャーに苦しみオーバードーズしたり。



朝はバッタバタな中お風呂入ったりで、洗面所(洗濯機あり)に2〜3時間こもって誰も入れさせてくれないので、とても困ってましたネガティブ
(気力が無いので、洗面所で休憩しながらで準備に時間かかってた)



そんな状態で、私が娘より先に家事を済ませて出勤とかできそうになく、正直就職活動にも困っていたのです驚き



娘がひきこもりで不登校である時は、フリーターになるなんて夢の様だったけど。


やっぱり社会に出たとしても、心身安定していないと本当に大変ネガティブ



娘、めちゃ病院代かかってます病院



精神科と婦人科と内科。


それぞれお薬もあってなかなか高額。



まだサポートが必要なので、医療費は出してあげています。


精神科は自立支援医療を使っているけど漢方には適用されないのよねアセアセ



精神科はともかく、婦人科と内科の症状はストレスによるだろうと精神科の主治医にも言われていて驚き




やっぱり、心身安定が何より大事‼︎



エネルギーが満タンでない子は、無理して学校や社会に出ても、心身安定しないとストレスやプレッシャーに耐えられません笑い泣き



更なる心配事が増えるだけ。




だからお子さんが不登校やひきこもりで悩まれている場合、やはり最優先は外や学校に出る事ではなく、お子さんが心身が安定して笑顔でいられる事が、結局は家庭や親の安定に繋がると思います真顔



本当に、娘のおかげで色々な経験が増えてるわぁ…にっこり




※アメンバー申請希望の方は、自己紹介のメッセージをお願いしております。
共通のお悩みを持つ方に限定して、承認をさせていただいております。