お母さん私(母)

娘の不登校・ひきこもりと、夫によるカサンドラ症候群や毒親に悩む主婦


お母さん娘(19歳フリーター)

中2から5年不登校でひきこもり

PTSDによる抑鬱あり。

発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)

2024年3月通信制高校卒業
扶養内アルバイトで社会へのリハビリ中

発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)

PTSDによる抑鬱あり。


お父さん

娘に似た特性があるが自覚無し。



不登校に関する医師のアドバイスはこちら下矢印




子供の事に悩んだら、相談すべき場所は下矢印





精神的に不安定な娘ではありますが、オーバードーズは初めてなので、お子さんのオーバードーズの経験がある方に何かご意見をいただけたら助かります。




以下、ネガティブなブログになりますので、苦手な方は読まないでくださいね。








昨日の夕方から、娘が突然激しく嘔吐しました。




夕方から夜中にかけて何度も嘔吐し続けて、最後は胃液もなく、摂取した経口補水液だけが出る程。




明らかにフラフラしていたので、「何かお薬飲んだ?」と聞いたのですが、「飲んでない。」しか言わない。



最近はバイト先の人手不足が深刻で、急に出勤になったりして明らかに無理をしていたので、恐らくそのストレスやプレッシャーがあるのだろうとは思いました。




ストレス性の嘔吐かもしれない。




何度も吐く娘やその後始末に追われ、眠れぬ夜を過ごしました。




そして今朝、実はオーバードーズしたと話してくれました。




頓服のソラナックス、かぜ薬、鎮痛剤をごちゃ混ぜに数十錠飲んだ様ですが、本人もよく覚えていないとショボーン



薬箱を確認しましたが、我が家は私が頭痛持ちでもあり、鎮痛剤は沢山ありましたので、何がどの位減ったか把握が難しく悲しい



ゴミ捨てに行った後に言われたので、薬の箱や包装を確認する事も無理で。




まだ起き上がると気持ち悪いとかで、病院にも連れていけません。




一応夜中の時点で胃の中は空っぽになったみたいで、少しずつ経口補水液で水分摂取しています。




病院でケアしなくて大丈夫なのか不安です。




多少ふらつきやぼーっと感はあるものの、だいぶ落ち着いてはいます。



でもネットで調べると、アセトアミノフェンの過剰摂取は、数日後に肝機能障害が出る可能性が書いてあり、不安です悲しい




あまり娘を問いただすと話をしてくれなくなるので、なるべく通常通りに接してはいます。




このまま様子見で大丈夫かなショボーン



精神科の診察ら2週間後なので、その時に医師に相談するつもりではあります。




どうしても、娘は自分のキャパを把握しきれず、人の為に無理をしていまいます。




娘のバイト先に、今の出勤状況は相当無理をしている事をご相談したい位ですが、一応成人だから親は出ない方がいいでしょうか。




娘が精神科に通院している事は、面接してくださったマネージャーさんがご存知なのですが。




もし何かご経験や情報などある方がいましたら、ご意見いただけたらありがたいです。







※アメンバー申請希望の方は、自己紹介のメッセージをお願いしております。
共通のお悩みを持つ方に限定して、承認をさせていただいております。