私(母)
娘の不登校・ひきこもりと、夫によるカサンドラ症候群や毒親に悩む主婦
娘(18歳フリーター)
中2から5年不登校でひきこもり
PTSDによる抑鬱あり。
発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)
2024年3月通信制高校卒業
扶養内アルバイトで社会へのリハビリ中
発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)
PTSDによる抑鬱あり。
夫
娘に似た特性があるが自覚無し。
不登校に関する医師のアドバイスはこちら

子供の事に悩んだら、相談すべき場所は
昨日は夜にジムに行きました。
そうしたら悪天候のおかげで、なんと私1人で貸し切り状態



スマホで音楽をかけながら、のんびりバイクを漕いでいました

バイクには自分の心拍数が表示されるのですが、いつも負荷弱めでのーんびり漕いでいても、心拍数がめちゃ上がって息切れしやすいのが悩みだったのです

特に人数が多かったり、近くに人がいると対人不安で上がってしまい、心拍数150とか

でも昨日は人が誰もいなかったので、いつもと同じ負荷で漕いでも心拍数120位



前からずっと気になっていたけど、私は慣れない人が近くにいると緊張して動悸がしている事が、数値的にも証明されました

もー疲れるこの気質

元々緊張しやすいタイプではありましたが、6年前あるきっかけからかなり酷くなり、精神的な発汗も酷いのです
(まだ更年期ではないらしい)

もっとリラックスして生きたいなぁ
