お母さん私(母)

娘の不登校・ひきこもりと、夫によるカサンドラ症候群や毒親に悩む主婦


お母さん娘(18歳フリーター)

中2から5年不登校でひきこもり

PTSDによる抑鬱あり。

発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)

2024年3月通信制高校卒業
扶養内アルバイトで社会へのリハビリ中

発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)

PTSDによる抑鬱あり。


お父さん

娘に似た特性があるが自覚無し。







カフェでアルバイト中の18歳娘。





仕事の事とか人とのコミュニケーションとか、それなりに悩む事があるようですアセアセ





娘は幼い頃から、脳内で考えている事をほぼ口に出すようなタイプで滝汗





とにかく1日中おしゃべりしている子でしたネガティブ





自分のタイミングで考えが浮かんだ時、相手の都合おかまいなしに話すし、文章の組み立てが苦手で、主語が抜けていたり言葉が足りなかったりしてわかりにくいので、正直聞く方はかなりストレスになります不安




喜怒哀楽全てを口に出すので、受け止める方もかなりエネルギーや心構えが必要真顔





今は特に、ひきこもりから急にフリーターとなった事で悩みや思う事が沢山あって止まらずタラー





娘の話が延々と続くと、私はグッタリしてしまいます笑い泣き





ある程度ここまでと区切るべきなのでしょうが。



PTSDを抱えてまだ抑うつがある娘には、気持ちを吐き出す事はメンタル安定に不可欠だと思うので、どこまで付き合ったらいいか悩みます驚き




娘や夫、義母を見て思うのですが。




特性があると、特定の人に依存しがち。





この人なら大丈夫と信頼すると、全てをさらけ出して寄りかかる感じタラー



娘は幼い時からそれが強くて、私は重く負担に感じる事も結構あります。





もっと沢山の人に分散して寄りかかってくれるといいのですが、特性だから無理なのかなぁ?





何事も適度なら良いけど、過度になると相手の負担になる事、その加減がわからない、難しいのかもしれないな。




それはやはり、思考が極端な事がそういう状態に繋がるのでしょうか。




私と娘の人に対する距離感があまりに違うので、普通とか人並みってどの位なのかわからなくなります凝視





※アメンバー申請希望の方は、自己紹介のメッセージをお願いしております。
共通のお悩みを持つ方に限定して、承認をさせていただいております。