お母さん私(母)

娘の不登校・ひきこもりと、夫によるカサンドラ症候群や毒親に悩む主婦


お母さん娘(高校卒業後無所属)

中2から5年不登校でひきこもり
2024年3月通信制高校卒業
無職

発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)

PTSDによる抑鬱あり。


お父さん

娘に似た特性があるが自覚無し。






昨日は気力がなくてなかなかお風呂に入れず、夕方になんとか買い物へ行きましたアセアセ





買い物は楽しむというより、ミッションクリアの為に急いでバタバタな感じでしたぁ魂が抜ける






娘の新しい所属先であるカフェ。





面接ではやはり、通院治療している事はあるかと聞かれたので、PTSDの治療でメンタルクリニック通院中と正直に話したそうです。




でも、特に障害者手帳の有無は聞かれなかったそうキョロキョロ



それよりも、

「急に連絡無しにやめるのはやめて欲しい」

「シフトが辛い時は、調整するから相談して欲しい」

「うちは心の優しい子が多いです」


とオーナー?店長?に言われたそうですキョロキョロ


若い女性が多いお店。




心の病があるとわかった上で、そのように言ってもらえて採用されたのは親としても少し安心ニコニコ



ヘアカラーも、派手で奇抜なカラー(全ピンクとか)じゃなければオッケーだそうOK




市内のお店で、知り合いが来るか心配ではあるのですがアセアセ




チェーン店ではなく地元密着型の企業が、マイナーな駅の住宅街にオープンしているカフェなのであまり混んでないし、知っている人が来る確率もかなり少なそうでそこも安心にっこり




PTSDの悪化が心配で、知り合いに会わない為にどこで働くかで娘と揉めてしまう事もありましたがアセアセ




なんか、良い所見つけたね!と思いました照れ





今は心の病があっても、採用側はあまり気にしないのでしょうか?




私が以前事務をしていた時、採用にあたり心の病があったり癖が強そうな人は、人事がかなり敬遠していたんですよね驚き




まぁ、アルバイトだからオッケーなのかもしれませんがアセアセ




特性あり心の病ありの娘が、どのように社会に馴染んで?いくのか、またブログで記録していきたいと思いますニコニコ











※アメンバー申請希望の方は、自己紹介のメッセージをお願いしております。
共通のお悩みを持つ方に限定して、承認をさせていただいております。