私(母)
娘の不登校・ひきこもりと、夫によるカサンドラ症候群や毒親に悩む主婦
娘(高校卒業後無所属)
中2から5年不登校でひきこもり
2024年3月通信制高校卒業
無職
発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)
PTSDによる抑鬱あり。
夫
娘に似た特性があるが自覚無し。
昨日家族で外食した後、珍しく家族でスーパーで買い物をしました。
買い物カゴに沢山商品を入れて、いざレジへ。
その時夫が
「じゃあ俺たち向こう行ってる」と。
えー、カゴを持ち上げたりするの、肩が痛くて辛いのになぁと思っていたら![]()
娘が
「お父さん!お母さん肩が痛いんだから、お父さんがレジ変わってあげて。お母さん、あっちで待ってよう。」って![]()
娘、優しいな![]()
夫「あぁ…」と言いながら、レジ清算変わってくれました![]()
これ、昔の我が家ではあり得ない事なのです![]()
夫と娘はASD傾向で、人の気持ちを察する事が苦手な部分があり![]()
娘にそんな事を言われたら、昔の夫なら間違いなく
「はぁ⁉︎なんだよソレ!もう知らねぇ!」とキレて1人で車に戻っていたでしょう![]()
そして娘も中学生位までは、そこまで人を気遣えなかった(気づかなかった)し、最近まで夫に意見を言えなかった![]()
この1年、夫は娘のメンタルクリニック系列の家族カウンセリングに通っています。
そこでどんな話をしているのか、私はほとんど知らないのですが![]()
夫は自分に都合の悪い事は言わないので、もしかしたらカウンセリングで自分を振り返って、反省している部分もあるのかもしれない![]()
確実に娘にキレる事は減ったし、娘を大切に思っている事を態度で表している様に感じます。(前よりは)
昔は本当に酷い夫で父親で、娘と私を散々苦しめて傷つけてきた夫ですが![]()
皮肉にも最愛の娘に色々あって、夫にも変化が起きているのは確かだと思います。
娘もそれを感じているのか夫に意見したり、我儘を言う様になってきました![]()
そして娘、コミュ力が本当に成長した![]()
小学生の時とか、思った事をすぐ口に出しちゃうので、人を不快にさせる事も多かった![]()
まぁ、どん底を味わったからこそ、学べた事は確実にあったとは思うけれど![]()
娘はずっと夫の顔色を伺い、夫を怒らせないように自分の感情をこらえて家では生活していました![]()
それが、家庭でのストレスだった事は間違いないし、もっと私が早くなんとかしてあげていたらという思いもあります。
でも、親子関係は10代のうちはやり直せるのだと、我が家では継続中です。
10代のうちと書いたのは、娘がまだ10代だから20代の事はわからないからです![]()
でもきっと、20代でも親子関係は良くできると私は思っています![]()
愛情があれば![]()
結婚してから本当に色々な事がありましたが、大きな苦難を経験して、全員が傷つきボロボロになりながら、我が家は我が家なりの家庭を築いている気がします。
だけど、私が夫と同じ部屋で過ごさない事は一生変えるつもりもないし、もし金銭的な余裕があれば迷わず別居したいです![]()
夫への数々の恨みは一生忘れないからね…![]()
