私(母)
娘の不登校・ひきこもりと、夫によるカサンドラ症候群や毒親に悩む主婦
娘(通信制高校3年・週5登校コース)
中2から不登校でひきこもりの娘。
ほぼ登校していません。
発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)
PTSDによる抑鬱あり。
夫
娘に似た特性があるが自覚無し。
南関東の平地でも、雪が積もりました

昨日の22時で5cm位。
今朝は雨が降っているので、雪が屋根から落ちてドスン!とうるさくて起きてしまいました

高校卒業確定してからリラックスして過ごす娘。
希死念慮がなくなった訳ではないですが、学校もしばらく休みという事で、思う存分にひきこもりを満喫している

そして最近は早いと9〜10時、遅くても昼位には起きる様になってきました

娘にとって、明るい時間に起きるのは当たり前ではないのです。
不登校になってから5年、ずーっと昼夜逆転。
体内リズムの関係か、昼夜逆転も少しずつズレていって、たまに昼間起きるリズムに戻る時もあるけど、それは基本的に治っている訳ではなく

最近は明るい時間に、寝起きも機嫌良い様子を見ると、昼夜逆転は間違いなくストレスが原因で心の問題なのだと感じます。
精神科医に言われた事
「昼夜逆転は無理に治そうとしない。心が回復すれば必ず治る。昼夜逆転は心が弱っているサインだから、好きなだけ寝かせる事。」
やはり、その通りなのか
精神科医に言われた事をまとめています
逆に言えば、心が元気でなければいつまでも昼夜逆転は治らない事がわかったとも言えます
私自身もストレス過多で起き上がれない時は、明るくなってから(早朝)のわずかな時間しか眠れない時期がありました。
昼夜逆転や不眠症等の睡眠の問題は、気力では治せないんですね。
心の問題で、心のSOSのサインだから。
高校を卒業したら、娘の生活リズムもしっかり直るといいなぁ。