私(母)
娘の不登校・ひきこもりと、夫によるカサンドラ症候群や毒親に悩む主婦
娘(通信制高校3年・週5登校コース)
中2から不登校でひきこもりの娘。
ほぼ登校していません。
発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)
PTSDによる抑鬱あり。
夫
娘に似た特性があるが自覚無し。
11月に受けたマンモグラフィで『要精密検査』の結果が来たので、受診して来ました

少し不安だったけど、まぁ大丈夫でしょ!という謎のポジティブ思考で受診してきました。
マンモグラフィの所見は
『乳腺構築の乱れ』とかいうものだそう。
説明を聞いていると、私が予想していたよりは軽い感じではないようで焦った…

これググると、『乳がんを疑う』とか出てくるので怖いんですけども

そして私が心配だったのは、実はエコー検査ができるかどうか

実は私、半年前から四十肩でして

(整形外科で、軽いから年内に治るよーって言われたのに全然良くならない)
腕上がらないし、着替えとかリュック背負う時とか痛くて声出る

エコーでちゃんと腕上げないと検査できないとしたら、痛みに耐えられないかもしれないと、そっちの方が不安で

先生(女医さん)に言ったら
「大丈夫ですよ!ギリギリまで腕下げてていいですからね。エコー当てる時は脇を少し開くだけでいいですからね。」
と、優しくお気遣いくださって





先生のご主人もちょうど四十肩になっているそうで、そのエピソードを話してくださって、四十肩の話で和やかに検査が終わるという

とても丁寧に診てくださり、エコーで気になる事は無かったとの事で、半年毎に検査の経過観察で大丈夫との事でした。
とりあえず、今すぐ何かある訳ではないようでホッとした

今は娘の高校卒業の事で胃痛の毎日だから、1つでも心配事が減って良かったぁ

帰り際には「肩の痛みが辛かったり不安だったら、大きい病院で診てもらってくださいね。」と肩の心配もしてくれて先生優しい

マンモグラフィの技師さんも上手だし先生もすごく良かったから、引っ越して遠くなってもこちらにお世話になろうと思いました

最近、優しくされるとすぐメロメロになっちゃうわー
