私(母)
娘の不登校・ひきこもりと、夫によるカサンドラ症候群や毒親に悩む主婦
娘(通信制高校3年・週5登校コース)
中2から不登校でひきこもりの娘。
ほぼ登校していません。
発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)
PTSDによる抑鬱あり。
夫
娘に似た特性があるが自覚無し。
家にいると、娘の高校卒業(できるのか)の事が頭から消えないので

ディズニーの100周年記念映画
ウィッシュ
を昨日観て来ました
(DAIGOじゃないよー)

tohoシネマズのシネマイレージ会員なので、火曜はお得に観れる日

1番乗りで誰もいなかった

スクリーンを間違えたかと思った

こんなに広いのに、お客さんは私を含めて10人位だったんですけど

なぜ?
人気ないのかな?
師走だから?
おかげ様で近くに人がいなくてのびのび、コロナやインフルエンザの感染も心配にならない程でした

福山雅治さんが王様の声を担当しているのですが、もう福山さんの顔が浮かんで離れなくて

私は字幕版の方が良かったかもしれない

【願い】は誰かに叶えてもらうのを待っていてはダメなんだ、と考えさせられました

そして泣いてたの、私だけかも



短編の方は沢山のディズニーキャラクターが出て嬉しかったです

そして家に帰ったら、やはりレポート全くやってなかった娘

娘が「レポート減らしてもらったから、余裕だと思う」と、意味不明な事を言ってきた

提出物や出かける準備とか、娘が「余裕」と言って余裕だった事は今まで一度もないよ⁉︎と、つい言ってしまったー

いつも余裕と言っておきながら、結局ギリギリに追い込まれてパニックになって、八つ当たりされるの私だよ

普段はいいけどね。
レポート出さなくても、成績オール1でも。
卒業に関しては、本当に余裕無いんだってー

現実を理解してー
