お母さん私(母)

娘の不登校・ひきこもりと、夫によるカサンドラ症候群や毒親に悩む主婦


お母さん娘(通信制高校3年・週5登校コース)

中2から不登校でひきこもりの娘。

ほぼ登校していません。

発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)

PTSDによる抑鬱あり。


お父さん

娘に似た特性があるが自覚無し。





※アメンバー申請希望の方は、自己紹介のメッセージをお願いしております。
共通のお悩みを持つ方に限定して、承認をさせていただいております。






私はブログを通して、お子さんが学校でいじめやパワハラにあい、不登校になったり、心を病んで苦しんでいる方達と知り合いました。




それぞれに教員やいじめ加害者の悪質な言動により、また学校の理不尽な対応で親子共に傷つけられる現実に、自分の事のように怒りを感じずにはいられません。





不登校の理由の多くが子供の無気力が原因だと、学校側が調査して公表しているなんて、本当に馬鹿馬鹿しいと思っています。




沢山の子供が、いじめ加害者や教員の言動で傷つき苦しめられている。


だから、生きる気力を失っているのに。






戦おうにも、学校や教育委員会はかなり力のある大きな組織なので、個人では厳しいです。




悲しい事に、学校はそれをわかっていて、大事にしないように被害者側を押さえ込もうとします。




本当に理不尽な世の中で、教員は腐った人達ばかりです。






そんな学校や教員に苦しめられた方、戦おうとしている方達へ伝えたい。




お子さんと保護者の方の心身の健康を、何よりも最優先に。


辛く苦しい戦いの後も、幸せになる為のエネルギーが残せますように。




どんなに苦しくても、戦わねばならないケースはあるかと思います。




頑張るご様子を、心から応援しています。




子供達の未来の為に、我が子を守る為に、無理し過ぎないように頑張って欲しいです。





でも、お子さんとご自身の未来、幸せになる事が何よりも優先なので。


相手や状況によっては学校から離れたり、我が子の心身のケアに専念する事も勇気ある行動です。

そしてそれも、我が子を守る為の戦いです。





どうか、無理はされませんように。





悲しみだけでなく、憎しみや怒りを抱えて生きるのは、本当に重く苦しい事です。



そんな感情を、望まないのに背負わされた悔しさは計り知れません。




学校と正面から戦う方も
我が子を守る戦い方も
どちらも支持し応援します。




どちらが良いなんてない。




お子さんと保護者が幸せになる事が正解。




私も時間はかかるでしょうが幸せになれるよう、無理せずゆっくり頑張ります。




学校に苦しめられ傷つけられたお子さんと保護者に、心からエールを送ります。