私(母)
娘の不登校・ひきこもりと、夫によるカサンドラ症候群や毒親に悩む主婦
娘(通信制高校3年生・週5登校コース)
中2から不登校でひきこもりの娘。
ほぼ登校していません。
発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)
PTSDによる抑鬱あり。
夫
娘に似た特性があるが自覚無し。

皆さん、ご自身のお友達と会ったりしてますか

私は娘が不登校・ひきこもりになった段階で、ママ友とは縁を切り。(これは悔い無し)
理解されず、「うちの子だったら許さない」とか「甘やかし」とか言う人がいるしね

娘の不調が長引いて、自分の友達関係にエネルギーを使う余裕は全然無かった

唯一独身の友達は、同じ立場(育児中)ではないからこそ、なんとかたまに会えるけど。
学生時代や結婚前からの友達とは、会おうとすすら思えません

会いたい気持ちはあるけど、何を話したらいいかわからない

お互い子供がいると、必ず子供の話題になるじゃないですか?
娘が5年も不登校でひきこもりってだけでも、相当重い話題だし

娘は発達障がいの診断ついたし。
それよりも、もっと重い過去もあるし

どれも、久しぶりに会って話す話題じゃないけど、私のここ6~7年位それが全て…

私の近況を話そうにも、明るい楽しい話題なんて一つもない

でも、子供の事で色々あった為に、自分の友達関係が疎遠になってしまうのは、なんだか悲しいなぁ

なんで私、人と気軽に話せない事ばかり抱える人になっちゃったんだろう…

娘がいつか元気になった時、私にはもう気軽に話せる友達はいないのかな、なんて思う時がある

「うちの旦那がさぁー!」とか
「うちの子供がね!」とか
愚痴でも気軽に明るく話せるって、幸せな事なのね

もっと明るく生きたいなぁ~

そもそも私の性格の問題なのかな



色々あり過ぎて、人生の2/3位生きた気がする

心身の劣化がヤバい

まだ40代前半なんだけどな
