お母さん私(母)

娘の不登校・ひきこもりと、夫によるカサンドラ症候群や毒親に悩む主婦


お母さん娘(通信制高校3年生・週5登校コース)

中2から不登校でひきこもりの娘。

ほぼ登校していません。

発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)

PTSDによる抑鬱あり。


お父さん

娘に似た特性があるが自覚無し。






昨日、ディズニーランドに行ってきましたニコニコ




娘の誕生プレゼントはディズニーランド(シー)に行く事にしている我が家照れ
(豪華なので、親からのお年玉も含む指差し)



誕生日は少しズレているけど、毎年ハロウィンシーズンに行く事が多いのですが。



今年の混み具合は凄まじいです…ネガティブ




我が家はプライオリティパス(旧ファストパス)を絶対に取りたいので、朝6時前には到着予定だったのですが。




娘のメンタル絶不調で中止にするかという最悪な雰囲気で、娘の準備に4時間もかかり笑い泣き



私もお薬を飲んだのに1時間しか眠れず、日付変わる前に起床してしまい驚き



そこからずっと娘の病みに付き合わされドタバタ、ランドに着いた頃はもうヘトヘト不安




朝6時半には、既に駐車場入口は車やバスがいっぱいでアセアセ





立体駐車場に駐車し下に降りたら、既に手荷物検査への行列滝汗




ここから45分位かかって、ようやく手荷物検査を通過しランド入口に並び…。



そこでまた、娘のスマホがおかしくなってチケットが表示されないアクシデント発生滝汗



入園できたものの、さらに不機嫌でメンタル最悪な娘は、午前中は無表情でほぼ無言でディズニーをまわるのでしたネガティブ



私は内心帰りたいって思った…真顔



娘がそんな状態で「帰る?」とか聞いたら絶対マズイので(娘は帰りたくない&雰囲気壊されたらずーっと引きずるのでアセアセ)



ひたすら耐えました…凝視



今年で家族でディズニーも最後なので。

もう娘も18歳、友達とディズニー行ってるしねアセアセ



やっぱり私、ディズニーに行くなら自分の友達とがいい真顔



感情が安定しない娘&余計な事言う夫とのディズニーは、心から楽しめない泣くうさぎ




とにかく激混みのランドは、アプリさえ混みすぎてなかなか繋がらず不安



アトラクションはもちろんの事、食べ物買うのも、レストランに入るのも、トイレすら混雑で行列ネガティブ





そして、ランドといえばこの為に行ってると思ってる位に私が楽しみにしているショー


「ミッキーのマジカルミュージックワールド」




エントリーーで当たらず、見れなかったーーえーん


悲しい…これだけは見たかった…不安


フカフカの椅子に座って素敵なシアターで最高のショー、私の癒しの空間…。





色々バタバタな始まりでしたが、夢の国のパワーで少しずつ娘のメンタル(機嫌?)が安定し、なんとか楽しめましたニコニコ














やっぱりハロウィンの装飾は可愛いーデレデレ



朝からラストまで、1時間睡眠で行ったアラフォーはもう昼過ぎにはヨボヨボネガティブ



昨年、膝の靭帯損傷している私は、長時間の歩きや立ちっぱなしで膝が限界絶望


帰りは歩くのもしんどかった笑い泣き



そして今日は膝が痛い&筋肉痛真顔



ディズニーは安定したメンタル&睡眠&体力が必要ですね真顔



キャストさんがドナルド描いてたーラブ







※アメンバー申請希望の方には、お手数ですが申請時にメッセージをお願いしております。