中2から不登校でひきこもりの娘、現在は通信制高校(週5日登校型)3年生。

発達障害(ASD・ADHD・LD傾向その他)、

PTSDによる抑鬱があります。


中2~中3は完全ひきこもり、外の世界に怯え、ほぼ寝たきり。


高校入学後2ヶ月位は無理して登校し、反動で心身の調子を崩し精神科に入院。


不登校でひきこもりの生活。




始業式以来、久しぶりの登校となった定期テストを無事に終えた高3娘。


その後の補習も、なんとか行く事ができました驚き


テストより補習の方が行かないとマズイので。ひとまず良かったアセアセ



高3になっても授業は出席しておらず、レポートもまだ手つかず真顔


完全なるノー勉で、本当にテストが全然わからなかったって…不安


そりゃそーよ。
教科書1度も開いてないじゃない驚き


そして今回のテスト、
まさかの担任の担当教科(数学)を白紙で出したんだって不安


よりによって担任の教科…絶望

担任、テスト返却の時微妙な顔してたって。

でしょうね滝汗



学校来ない
レポート出さない
課題出さない
テスト白紙で出す


確実に困った(やる気がない)生徒だよね滝汗


先生方、本当に申し訳ありません悲しい


娘、これ以上体重減らさないように、精一杯毎日を生きているのです泣くうさぎ

学校なんてどうでもいいと思ってる訳では、決してないんですーえーん

って、私から念を送っとこ凝視




今回のテストで唯一赤点を免れたのは、
中学校の範囲の学び直しをする教科。


一応、中1までは登校して勉強してたから、多少記憶に残ってるんだね…凝視

でも平均点いってないけど爆笑


中学2年~現在(高3)の勉強は、ほぼ頭に入っておりません悲しい


辛いけど、それが現実絶望

娘の問題。

私にはどうにもできない。

とりあえず、今日も生きてて、ご飯食べたから良しとするか爆笑



私のお気に入りの焼肉屋さんのハラミ弁当、かなり値上げされてた泣くうさぎ


3年前は1000円だったのに。

この前久しぶりに買ったら1500円だった絶望

高くてもう買えないから、ゆっくり味わっていただきました笑い泣き