中2から不登校でひきこもりの娘、現在は通信制高校(週5日登校型)3年生。

発達障害(ASD・ADHD・LD傾向その他)、

PTSDによる抑鬱があります。


中2~中3は完全ひきこもり、外の世界に怯え、ほぼ寝たきり。


高校入学後2ヶ月位は無理して登校し、反動で心身の調子を崩し精神科に入院。


以降は月1~3回の最終HRのみ登校する時もある、不登校でひきこもりの生活。


娘は来月、高校のお友達と日帰り旅行に行くらしい真顔


体調不良から、今月の修学旅行が当日キャンセルとなってしまいアセアセ
自分の気力体力の無さに、どうにもできず落ち込み気味の娘。


仲良しのお友達も修学旅行に不参加だった為に、代わりにプライベートで旅行するんだって照れ


費用は親が出すけどね滝汗
修学旅行費用もムダになっちゃったのになー。
健康診断も歯医者も、自腹で行く事になったのになー。


今の娘にとっては、友達との予定が生きる希望なので、仕方ない不安

生きる気力がお金で手に入るなら、払うしかない真顔


ただ、今のひきこもり具合と体力では、日帰り旅行はかなり厳しいのでタラー


それまでに体重増やして体力つけなければという、気持ちだけはあるようです真顔
できるかは不明だけど。


この前、娘と真面目な話をLINEでしまして。
落ち込み過ぎて対面で話すのは嫌だってアセアセ


高校の仲良しのお友達と過ごせるのもあと1年もないから、本当は学校帰りに沢山遊びたいんだって。

でも今は、学校に行く事さえキツくてできないから。


今はしっかり?学校休んでひきこもって、高3生活の後半に賭けるつもりらしいデス滝汗



え、うん凝視!?

しっかり休んでエネルギー充電は、高1の時からずっとしているんじゃないの驚きはてなマーク


とまぁ、娘の気持ちは理解したけど、その理屈はどうなんだろはてなマークと思いつつ肯定しときました泣き笑い


高3の後半なんて、レポート提出と授業欠席の補講、単位認定試験に追われるだろうに…滝汗


今はポジティブな事だけ考えていれば、いいのかなはてなマーク


思考が独特なので、娘の言動はいつも私の予想の斜め上を行きます爆笑


娘は、親が子供を愛しているのは当たり前で、
周り(家族以外)に好かれる事に価値があると思っている所があって凝視

それは娘の過去の経験から、そう思うのは仕方ない事なんだけど。


周りの人より、まず自分で自分を愛して欲しいんだけどなぁ不安
自分で自分を苦しめているように見える。


でも、親が子供を愛するのは当たり前って思っているのなら、私と夫の愛情が伝わっていると考えてよろしいんでしょうかね驚き