中2から不登校でひきこもりの娘、現在は通信制高校(週5日登校型)3年生。
発達障害(ASD・ADHD・LD傾向その他)、
PTSDによる抑鬱があります。
中2~中3は完全ひきこもり、外の世界に怯え、ほぼ寝たきり。
高校入学後2ヶ月位は無理して登校し、反動で心身の調子を崩し精神科に入院。
以降は月1~3回の最終HRのみ登校する時もある、不登校でひきこもりの生活。
先日、娘が修学旅行の為に羽田空港へ電車で向かったのですが…
電車の中で具合が悪くなり、空港まで行ける状態ではなくなり
修学旅行、当日キャンセルしました
具合が悪いから電車降りるとLINEが来たまま、その後の連絡がしばらく取れなくて焦りました
少し時間が経ってから、なんとか自力で最寄り駅まで帰って来ましたが、顔は青白く体が冷たくて震えてて
貧血起こしちゃったかな
ふらついて倒れて、ホームから落ちたりしなくて良かったよー
でも、もしも旅行先で具合が悪くなったら、飛行機で私が迎えに行く必要があったので
それを思えば、直前でまだ良かったのか…
なんかもうよくワカラナイ
でも、2ヶ月以上前にキャンセルしている家庭には返金されるそうで、結構な金額だろうな…
(4泊5日で豪華なリゾートホテルらしい)
その日、私は友人とホテルのランチビュッフェを予約していたんだけど
仕方なくキャンセル
前からめっちゃ楽しみにしてたのにー
そしてのびのび過ごそうと思ってた5日間も…無くなった
仕方ないのはわかっちゃいるけどさ
私の楽しみな予定と休息が無くなり、旅行費用は返って来ない…
この心のモヤモヤはどうしたらいいのー
最近の娘はメンタル落ち気味、食欲と体重減、旅行当日の朝に生理が来たという最悪のコンディションだったので
もし旅行に行けても、辛くて大変だったかも
それにしても、なんか色々上手く行きませんー
あ、6月にWBCの映画?が期間限定で上映されるらしいですね
絶対に観に行かねば

そして癒しと元気をもらおう
大谷君にね
楽しみー
子供の不登校について参考になる
元不登校ひきこもりの方のブログ
発達凸凹・HSCで参考になる医師のブログ

