おいおい海外よ、エアコンが売れなくて何が売れるのだ?
|
7月29日10時1分配信 ダイヤモンド・オンライン 日系電機メーカーが海外攻略の戦略商品と位置づける“ルームエアコン”が、販売不振に見舞われている。2007年の世界のルームエアコン市場は約5200万台。中国(構成比43%)、北米(同16%)、欧州(同14%)、日本(同14%)の4地域で9割を占めるが、成長著しい欧州・中国市場で苦戦が際立っているのだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080729-00000000-dol-bus_all おいおい海外よ、この異常気象の中で、エアコンが売れなくて何が売れるのだ? 海外オワタ\(^o^)/ バブルオワタ\(^o^)/ /^o^\フッジッサーン 私の注目銘柄「2402 アマナHD」のグループ会社、アマナイメージズより 「国内回帰!」 http://amanaimages.com/topics/trend-0807/ |
高利回りの優待銘柄は、売り崩しても買い戻せない
例えば私の注目銘柄、「2402 アマナHD」で考えてみましょう。
発行株式数が5,408,000株あり、うち自社保有分が43万株あるので、これを引くと約500万株です。 うち特定株主(基本的に株を売らない株主)が56.6%ですので、残りの株式数は約2,170,000株であります。 単元株が100株ですので、残りの株を誰もが最低単元株で買ったとしても、約21,700名しか買えません。 またもっと現実的に流動株式で考えてみると、流動株式は23.4%ですから、約1170000株しか残っておらず、約11700名しか買えないわけであります。 先ほどの株価が443円でしたので、単元株買うとしたら、4万4300円でありますから、株式市場で株主優待を狙う方でしたら、誰でも買える銘柄でしょう。 ここでマーケットにおける株主優待を狙う個人投資家がどれだけいるかを考えてみましょう。 これらのサイトに載る http://kabulife.biz/mega0.php#0 http://kabulife.biz/tmega0.php#0 有名優待銘柄の株主数を調べてみてください。 高利回りの優待銘柄は、売り崩しても買い戻せずに終わる、という私の考えに賛同できることでしょう(笑) |
今週の天気予報!
http://www.jma.go.jp/jp/week/
今週も暑くなりそうです! 水分補給を小まめにすることが、夏バテ防止にもなりそうです。 また夕方から夜にかけては、所によって雷雨の発生する、いつもの天気になりそうですね。 折りたたみ傘を常備しておけば、安心して仕事に打ち込めるでしょう!(笑) |