siozukeeeeeeのブログ -1250ページ目

下流層への転落は、中流層から上流層へと拡大するだろう


野菜、平年より2割安=「原因特定できない」と農水省

8月19日23時0分配信 時事通信

 野菜価格が7月中旬以降、平年より2割程度安い状態が続いている。消費者には朗報といえるが、出荷量は平年並みで、過剰というわけではない。農水省も価格下落の原因を特定できず、首をかしげている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080819-00000265-jij-pol

輸入物が市場を席巻しているのでしょうね。
もはや日本の庶民は最低限の消費しかしていなかったのです。
それを無理やりコスト転換しようとして価格調整を図ったために、このような事態になってしまったのです。
また未だに価格調整のための野菜の廃棄があるとの記事も、新聞に書かれていましたしね。
滅びる事業者というものは、常に自分のことしか考えていないものです。
消費者のことを第一に考えていたら、お米と同じように、自給率の向上という形で、結果が出ていたと思いますよ。
そしてこれは食料品だけに限った話ではなくなるでしょうね。

グローバル化された経済の意味をもう一度よく考えてみることです。
もはや価格は生産者が決めるものではなく、消費者が決めるものなのです。
生産者による価格統制は、海外からの輸入によって、もはや実現不可能なのであります。
そしてうちは海外も押さえていて、グローバルで価格統制出来るとお考えの一流企業へ。
消費者は、業界そのものに対して、死刑宣告することがあるということを、忘れてはいけませんよ。
思い当たりませんか?
不動産とか、不動産とか、不動産とか!

さて、価格転換出来なかったら、生産者自体が貧しくなってしまうとお考えになるでしょう?
貧しくなるのは、必然なのです!
非正規雇用の拡大で消費者が貧しくなってしまったのです。
生産者だって貧しくなるに決まっているでしょう!

私は今後さらに業界の淘汰が進むものと考えております。
非正規雇用全面禁止!という起死回生の奇跡でも起こらない限り、下流層への転落は、中流層から上流層へと拡大していくことと考えておりますよ。

ぞぞぞ・・・ 夏にぴったりのゲームですね(笑)



ロケットスタート、夏休み企画で“オンラインこっくりさん”コミュニティ開始

8月20日16時13分配信 japan.internet.com

Web クリエイター集団のロケットスタートは2008年8月20日、夏休み特別企画として世界初のこっくりさんコミュニティ「こっくりさん.jp」を開始した。
会員登録は不要で、無料で利用できる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080820-00000022-inet-inet

こっくりさん.jp
http://kokkurisan.jp/

コックリさんとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%81%95%E3%82%93

私の注目銘柄の利回り状況! なんと!10%!



3万2000円と売買手数料を使って、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(12月末決算)に100株投資をした場合、
優待込みの利回りは、配当が12円(前期例)で優待が↓こちらですから、10%ですね。

優待の内容
100株以上 保有期間に応じて、「写真の町」北海道東川町の産地直送の食料品を贈呈
保有期間1年未満 2,000円相当の詰め合わせ
保有期間1年以上 3,000円相当の詰め合わせ
保有期間3年以上 4,000円相当の詰め合わせ

もしこの銘柄を3年以上保有していたら、優待込みの利回りはなんとなんと!16,25%へ!

現物取引による小額分散長期保有こそ、天下無敵の投資法だと、私は考えておりますよ。
さて、皆さんはこのような優待込みの高利回り銘柄が、日本株の中にいくつあるかご存知ですか?
たーくさんあるのですよ。
まるで宝の山ですね!(笑)

ところで、私の注目銘柄、「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/
素敵なHPですね(笑)
もちろんこれだけの技術とセンスを持っているのですから、ウェブ制作も事業の一つです。
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
企業様のウェブ制作依頼のお問い合わせも、アマナさんは大歓迎だと思いますよ(笑)

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供と、写真家の卵というべき意欲ある人たちによる商品撮影です。

購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=Brand&Page=Contents&ImageType=RF&BrandID=daj
・DAJ撮影隊
http://www.satsueitai.com/

どちらも一流企業を取引先とする「2402 アマナHD」にしては、破格の料金設定だと思います。
もちろん、安いからといって質が悪いなどとは私は考えておりません。
提供する仕事の質は、企業が内包するレベルが元々高いために、他の企業のサービスよりも優れているのではないかと、私は考えておりますよ。

関心がある方、ぜひ一度お調べあれ(笑)