金峯神社 1月の御朱印(新潟県長岡市) | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

2022年1月6日(木)、地元、新潟県長岡市にある「金峯神社」へ、


1月の御朱印をいただきに参拝してきました。


平日にもかかわらず、次から次へと参拝客が来ていました。


毎月、楽しみにしている手水舎です。今回はお正月バージョンですね。松、南天などなど。

菊の花で作られた干支である「トラ」。かわいいですね。
拝殿です。この日、関東は積雪で大変でしたが、長岡なんてこんなもんです。これでも雪が少ない方ですけどね。良い塩梅です。
干支である「寅」を描いた大きな絵馬が展示されていました。
1月の御朱印です。今回は比較的シンプルです。シンプルですが、厳かです。
金峯神社の周りには、大きな欅の木が植わっています。この欅から早く若葉が芽吹いてほしいものです。
太平洋側が雪だと日本海側は晴れになります。

日本列島って不思議ですね。

皆さん、圧雪で転ばないようにしてくださいね~

では!