二面神社・つわぶき坂展望台(新潟県長岡市) | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

2021年2月14日(日)、寺泊ドライブ記事の続きです。


新潟県長岡市(旧・三島郡寺泊町)にある、


「白山媛(しろやまひめ)神社」を参拝した僕ですが、


「白山媛神社」の隣に「二面(にめん)神社」という神社があることを知りました。


こちらが二面神社です。やはり冬囲い仕様です。
二面神社の説明書です。
明徳2(1391)年5月、

漁師の平三郎が、

夢枕に立った神様のお告げで、

海に漂流する御神体を取り上げ、

ここに祭ったのが始まりだそうです。

御神体は縦82cm、横39cmの板に、

網で漁をする西洋人を透かし彫りにした、

表裏一体の男女像だそうです。

西洋船の船首につけられていた船神様や、

船の欄干の一部ではないかと言われています。

実物を見ることは叶いませんでした。

次に「つわぶき坂展望台」へ立ち寄りました。

白山媛神社の石段の途中から、

そこに至る小道があります。
説明書です。
「つわぶき」は10月初旬から11月中旬にかけて、

つややかな葉とすっきりと伸びた花茎に、

黄色い花を凛と咲かせるそうです。

寺泊では群生しており、

今年の秋には、ぜひ観に行ってみたいと思います。

展望台ですので、眺めが良かったです。

日本海と寺泊港と佐渡島です。
佐渡島は山頂に白い雪を抱いていました。

こちらは弥彦山です。
眺めが良く、気温も暖かく、

ちょうどベンチもありましたので、

しばらく座り、ぼーっと眺めていました。

良い時間でした。

では!