金峯(きんぶ)神社(新潟県長岡市) | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

2021年1月28日(木)、新潟県長岡市にある河井継之助記念館を後にした僕は、

次に同じ市内にある、金峯(きんぶ)神社に初詣に行ってきました。

長岡市内は今年は積雪が多く、参道も雪に覆われていました。一の鳥居です。
こんなふうに雪の一本道を歩きます。
二の鳥居です。除雪された雪で通せんぼされていました。脇を回って社殿に向かいます。
手水舎です。
コロナ対策用にひしゃくはありませんでした。竹から流れる水で手を洗い、口をゆすぎます。
社殿です。金峯神社には最低毎年1回は参拝に行っています。1月に初詣方々、参拝していますね。
大きな絵馬がありました。そうでしたね、今年は丑年でしたね。
切られた榊がバケツの中に置いてあります。

自由に持ち帰りできます。

昨年もいただてきましたが、今年もいただいてきました。
水に活けておきます。

冬の時期ですと、3ヶ月くらい元気だそうです。

金峯神社は長岡城の前進である、蔵王城のそばにあります。

蔵王城は今はお堀だけ復元されています。お堀の水は積もった雪でした。今年の雪の多さがうかがわれます。
社務所です。御朱印がいただけます。
これは1月の御朱印だそうです。金色できれいですね。
巫女さんに尋ねましたら、毎月御朱印が替わるそうです。

金峯神社は近くて行きやすいですので、

今年は毎月、月替わりの御朱印をいただきに行こうかと思いました。

慣れた神社での初詣は、ゆっくりと参拝でき、

気持ちも一新できますね。

では!