初詣ドライブ 弥彦神社(新潟県西蒲原郡弥彦村) | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

2021年1月25日(月)、初詣ドライブ記事の続きです。

新潟県長岡市にある小嶋屋総本店にて、お蕎麦ランチを摂った僕は、

次にこの日の目的地、弥彦神社を訪ねました。

弥彦神社には、年に3~4回、参拝に行きます。

道路を挟んだ向かい側から鳥居を撮影しました。雪が残っています。今年は大雪の年ですね。元々弥彦神社周辺はここまで雪は積もりません。
天気は良く、青空が拡がっています。
参道にも雪が積もっており、雪の上を歩きました。
手水舎です。今はどこの神社もひしゃくは置かれておらず、水だけが垂れています。新型コロナウイルス感染予防対策のためですね。手を洗い、そして手ですくって口をゆすぎます。
二の鳥居と社殿までの参道です。やはり雪が積もっています。
山門です。
社殿です。平日にも関わらず、次々と参拝客が来ていました。今年は初詣が分散しているせいですかね。
弥彦神社は二礼四拍手一礼の神社です。

四拍手というのは、日本では三社しかなく、

島根の出雲大社、大分の宇佐神宮と、そして弥彦神社となります。

大元は出雲大社だそうです。

いつもと違う場所に、お札や御朱印をいただける場所が設置されていました。新たに作られたようです。
弥彦神社の裏には弥彦山がそびえています。弥彦山の高さは634mで、東京スカイツリーと一緒です。ロープウェイで登ることができますが、冬季間は運休しています。
積雪の多さがわかります。
こちらもわかりますね。参拝路を確保するため、除雪車が積み上げた雪でもあります。
社務所です。初めて見てきました。立派な社務所です。弥彦神社は越後一宮で、新潟では最も格上の神社となります。
いただいた御朱印です。こちらも新型コロナウイルス感染予防対策のため、書き置きの御朱印のみとなっていました。日付だけその場で書き入れてくれます。
僕は毎年、お守りを購入しています。弥彦神社のお守りは全部で八色あります。毎年色を変えていますが、今年は直感で緑が良いなあ… と思ったので、緑色のお守りにしました。
こちらは帰りに寄った重軽の石。

予想したものより軽く感じれば、願いは叶い、重く感じれば、願いは叶わないと言われています。
積雪があるので、その上では踏ん張ることができず、重かったです(笑)

残念ながら、願いは叶わないようです。

神頼みではなく、実力勝負です(笑)

弥彦神社は新潟のパワースポットと言われており、

高い杉並木の下の凛とした冷たい空気の中を歩くと、

自分の中にパワーが入ってくる感じがします。

参拝して良かったです。

では!