JR信濃川発電所 小千谷発電所 小千谷第二発電所(新潟県小千谷市) | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

2019年10月17日(木)、小千谷市ドライブの記事の続きです。

JR信濃川発電所は、

十日町市にある千手発電所、

小千谷市にある小千谷発電所、

そして小千谷第二発電所の3つを合わせた呼称ですが、

今回は小千谷発電所と小千谷第二発電所を見物してきました。

発電所の中に入ることはできません。

外側から眺めただけですが、

まじまじ見たのは、小学校1年生の修学旅行以来かと思われます。

その時の記憶はほとんどありませんが、

発電所を見たことは覚えています。

もう40年以上昔の話です。

この赤い橋の向こう側、信濃川に面したところに、

小千谷発電所(左側)、並んで、小千谷第二発電所(右側)があります。
これは小千谷発電所の建物です。
発電所の上には山本調整池と山本第二調整池がありまして、

その水を流すことにより水力発電を行っています。

この太いパイプの中を水が流れています。

山本調整池や山本第二調整池に水を貯める取水口は、

小千谷市から離れた十日町市にあり、

そこからトンネルの中を流れてきます。

すごい施設であることを今回改めて知りました。

この小千谷発電所、小千谷第二発電所で発電された電気は、

ラッシュ時の首都圏の電車を動かすために使われているようです。

では!