越後三十三観音霊場巡り31 乙宝寺 | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

2019年9月5日(木)、平日一日休みドライブ記事の続きです。

新潟県胎内市にある平木田駅を後にした僕は、

胎内市乙(きのと)にある、乙宝(おっぽう)寺を訪ねました。

胎内市の海側になります。

越後三十三観音霊場巡り、第26番札所です。

駐車場に到着してみたら、

こんなに大きなお寺があるのかと、

びっくりしました。

知る人ぞ知る、新潟の名寺だそうです。

入口から参道が長く続いています。
乙宝寺の説明書きです。736年開山だそうです。
池があり、鯉がたくさん泳いでいました。蓮の花も咲いていました。
山門です。仁王像が山門の中にいます。
手水舎です。蜂に注意、と半分使用を規制されていました。

どうやら蜂が巣を作っていたようです。
本殿です。立派な本殿です。中も広いです。
50円で線香をお供えできます。カラフルできれいです。

僕は青い線香をお供えしてきました。
香呂です。ここに線香をそなえます。
観音堂はこちら。御本尊は如意輪観音です。
観音堂の説明書きです。
いただいた御朱印です。
歴史ある三重の塔もありましたが、

撮影したつもりが、画像ファイルに残っていませんでした。

ちょっとショックです。最近、撮影したつもりが、

ファイルに残っていないことがあり、

今後確認が必要です。

また行って、ぜひ撮影リベンジしてきたいです。

なかなか素敵な三重の塔でしたから。

乙宝寺は真言宗智山派のお寺で、

正式名を、如意山乙宝寺と言います。

またゆっくりと参拝したいお寺です。

では!