御嶽山神社(新潟県柏崎市) | シンカの進化

シンカの進化

シンカが日々の生活で体験したことを書いてみたいと思います。

2019年1月29日(火)、午前休みでしたので、
 
神社巡りをしてきました。
 
行ってきたのは、新潟県柏崎市。
 
御嶽山神社です。
 
柏崎市街を流れる鵜川の河口近くにあります。
 
鵜川に面した場所に駐車場があります。

住宅街を歩いていきますと、

住宅街の中に御嶽山神社は現れます。

手水舎です。

鈴を鳴らし、お詣りです。

御祭神は、
 
国之常立神(くにのそこたちのかみ)、
 
大己貴神(おおあなむちのかみ)、
 
少彦名神(すくなびこなのかみ)
 
の三神です。
 
いろいろな神社にありますが、
 
この御嶽山神社にも「撫で牛」がありました。
「神牛」と呼ばれているようです。
 
撫でると、学業成就、合格祈願、身体安全、病気平癒などの願いが叶うようです。
 
僕は特に頭をしっかりと撫でてきました。
 
御朱印を頂こうと社務所に行きましたが、

ちょうどお祓いを希望されてきたご夫妻がおられ、
 
神社の方が、そのご夫妻の対応をされていたので、
 
しばらく待たねばなりませんでした。
 
ちょうどこの日は雨風の強い寒い日。
 
柏崎は日本海に面した風の強い街。
 
外で待つのは辛かったので、
 
社殿の中にあるストーブの付いた待合室で、
 
待たせていただきました。


待っている間、神主さんが読み上げる、
 
お祓いの言葉を聞くことができ、
 
得した気分になりましたし、
 
部屋は暖かかったので救われました。
 
そしてお祓いが終わり、御朱印を頂きました。
 
前回のブログ記事に書いたように、
 
柏崎のゆるキャラ「えちゴン」の御朱印帳を購入し、

そこに書いて頂きました。

この御嶽山神社、「厄割り石」でも有名です。
 
100円で素焼きのお皿を購入して、

お皿に勢いよく3回息を吹きかけ、
 
ここのスペースに投げつけて、そのお皿を割ります。

お皿を投げつけて割る気持ち良さもあるのですが、
 
前回訪ねた時もそうでしたが、
 
今回も勢いよすぎて、お皿のかけらがスペース外に飛び出してしまいました。
 
なかなか上手に割ることができません。
 
寒い平日ではありましたが、
 
次から次へと参拝客は絶えません。
 
人気の神社であるようです。
 
朝から、凛とした気持ちになれました。
 
では!